日本製EVのbZ4Xとソルテラは売れるのか? 売れると日本のEV環境は変わるのか?

日本製EVのbZ4Xとソルテラは売れるのか? 売れると日本のEV環境は変わるのか?

 トヨタ&スバルの肝いりとなる量産型EV、bZ4Xとソルテラの2台。そもそも売れるのかどうかの見通しに加え、補助金や充電環境(戸建て住宅ではなく、特に集合住宅の)、そして人々の意識はこれまでからどのように変わっていくのだろうか。国沢光宏氏がレポートする!

文/国沢光宏写真/奥隅圭之、平野 学、ベストカー編集部、日産

【画像ギャラリー】売れれば日本のEV環境は間違いなく変わる! トヨタbZ4Xとスバルソルテラはズバリ売れるのか!?(20枚)画像ギャラリー

■トヨタのbZ4XはサブスクのKINTOのみで展開

トヨタbZ4XはサブスクのKINTOでの展開となる。1カ月平均でKINTOは2000台ほどだが、果たしてどれほど上乗せできるのかは未知数だ
トヨタbZ4XはサブスクのKINTOでの展開となる。1カ月平均でKINTOは2000台ほどだが、果たしてどれほど上乗せできるのかは未知数だ

 受注開始まで秒読み段階となってきたトヨタとスバル共同開発のbZ4X&ソルテラながら、果たして売れゆき好調という状況になるだろうか。はたまた圧倒的な販売力を持つトヨタの参入で日本の電気自動車を取り巻く環境が変化するだろうか。一般メディアもいろいろな意味で注目している様子。専門分野から売れゆきを分析し、電気自動車の普及開始につながるかどうか考察してみたい。

 まず売れるかどうか、ということだけれど、すでにbZ4Xは「KINTO」というトヨタが本腰を入れて始めたサブスクリプション(毎月の金額に車両使用料や任意保険などを含むリースのようなもの)のみの扱いとしているらしい。

 つまり、販売しない、ということ。2022年における生産可能台数は5000台程度と言われており、支払い金額が妥当ならトヨタの営業力からすると難しくない数字だと思う。

 という声がある一方、現時点でKINTOの契約台数は1カ月平均で2000台ペースと言われている。そこにbZ4Xを1000台上乗せできるのか、という意見も出ているようだ。

 専門家から見たらどうかと聞かれたら簡単だ。価格次第です。bZ4Xの車両価格は540万~650万円といったあたりだと考える。補助金85万円を引くと450万~560万円で、アルファードやハリアーの上級グレードと同等。

 450万円のアルファードやハリアーの場合、KINTOだと月額6万円前後。現金で購入し、5年乗って手放すと、月あたりの金額は5万円を下回るだろう。5万~6万円と考えれば間違いなし。bZ4Xがこの金額に近いなら5000台なんて難しくない。

■焦点となってくるのは残価設定だが……

アルファードやハリアーよりやや下回るKINTOでの月額5万円前後ならば充分に年間5000台は見込めると国沢氏は指摘する
アルファードやハリアーよりやや下回るKINTOでの月額5万円前後ならば充分に年間5000台は見込めると国沢氏は指摘する

 気になるのはbZ4Xの残価設定をどのくらいにするかです。当然ながら3~5年後の下取り相場など予想できない。日産リーフなんか厳しい状況だった。

 3~5年後にはbZ4Xより優れた性能を持つ電気自動車が出てくるかもしれない。となれば中古車相場だってガタガタになる。リスクを考えたらbZ4Xの残価はアルファードやハリアーのように高くできないです。

 5年後の残価を100万円としたなら、毎月の支払い金額が9万円近くになるだろう。普通の人だとbZ4Xに乗ろうとは思わない額だ。電気自動車好きの私だって無理。

 逆にトヨタが電気自動車の普及推進活動費だと考え、残価設定をアルファードやハリアーと同等にしたら、ランニングコストの低さ(月に1000km走るならハイブリッド車より7000円くらいエネルギーコスト低い)もあって順調な契約台数になると思う。トヨタの営業力を持ってすれば5000台くらい契約しちゃうかもしれませんが。ただ、割高なら2023年以降相当厳しいと予想します。

次ページは : ■スバルのソルテラは一般販売されるが、その雲行きは怪しそう

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…