2022年4月の小型/普通車・車名別登録台数ランキングにて、トヨタルーミーが1万1108台を登録し、1位にたった。2022年1月から3月までの登録台数ランキングでは、同門ヤリス、カローラが1位であった(両車ともシリーズ合計台数)。
そこで、本稿ではトヨタルーミーの販売状況から、売れている魅力、そして購入時に気をつけておきたい点を解説。
文/渡辺陽一郎、写真/TOYOTA、西尾タクト
【画像ギャラリー】若い世代にも高齢者にも使いやすくて人気!! 販売台数トップに立ったルーミー(12枚)画像ギャラリートヨタルーミーが首位に降臨!! 絶好調な販売状況はいかに?
2022年1月以降の国内における小型/普通車・車名別登録台数ランキングを見ると、1月はヤリス、2月はカローラ、3月はヤリス、4月はルーミーが1位であった。ちなみにカローラとヤリスの登録台数はシリーズ全体の合計だ。ヤリスであれば、コンパクトカーのヤリス、SUVのヤリスクロス、スポーツモデルのGRヤリスが含まれる。
ただしユーザーがクルマを選ぶ場合、ヤリスと比べるライバル車はフィットやノートで、ヤリスクロスはヴェゼルやライズになる。つまりヤリスとヤリスクロスは別のクルマだ。そこで登録台数も分けて算出すると、小型/普通車の1位は、以前からルーミーであった。
それでも4月の車名別登録台数ランキングで、名実ともにルーミーが1位になったことは注目される。ルーミーの登録台数は1万1108台だから、アルファードの6699台、ライズの6343台、ノアの5697台、ヤリスの5630台、ヤリスクロスの4080台に比べると圧倒的に多い。
なぜルーミーは、発売から5年以上を経過した今でも、1種類のボディで1万台以上を登録できるのか。その背景には複数の理由があり、以下のとおりになる。
ルーミーは2022年4月に1万1108台を登録して小型/普通車の販売1位になったが、国内販売の総合1位は軽自動車のN-BOXで、1万5450台を届け出した。軽自動車の2位はスペーシアで7600台、3位はタントで7270台と続く。
軽自動車の販売トップ3とされるN-BOX、スペーシア、タントに共通するのは、全高が1700mmを超えて、スライドドアを備えるスーパーハイトワゴンになることだ。今はスーパーハイトワゴンの売れ行きが好調で、軽乗用車の販売総数の内、50%以上を占める。
ところが小型車では、スーパーハイトワゴンの選択肢が少ない。2列シート車はルーミーとソリオ、その姉妹車に限られ、ほかは3列シートミニバンのフリードとシエンタ程度だ。
ソリオは軽自動車を中心に扱うスズキの小型車だから、販売ランキングの上位には入らず、小型車のスーパーハイトワゴンを求めるユーザーはルーミーに集中した。
ルーミーのデザインと機能は、N-BOXやスペーシアに近いが、そこも好調に売られる理由だ。「N-BOXやスペーシアは広くて使いやすいが、ボディサイズとエンジン排気量は、余裕のある小型車にしたい」と考える人達の間で素直なクルマ造りが人気を得た。
後席を格納すると自転車も積める広い荷室になり、荷室の床を反転させると、汚れを落としやすいシートが貼られている。タイヤの汚れた自転車も気軽に積める。500mlの紙パックが収まるカップホルダーなど、収納設備も豊富だ。
ルーミーはこのように実用的で、価格は標準ボディのXが155万6500円、装備を充実させたGも174万3500円に収まる。エンジンは直列3気筒1Lと小さい代わりに、スーパーハイトワゴンながら、価格はヤリス1.5Gの177万3000円、フィット1.3ホームの176万7700円よりも若干安い。3列シートミニバンとなるフリード1.5Gホンダセンシングの216万400円に比べると、ルーミーGは40万円も下まわる。
このようにルーミーは、機能や装備が実用的で価格は割安だから、日常生活のツールとして人気を高めた。N-BOXやスペーシアが長期間にわたって高人気を保っているように、ルーミーの売れ行きも下がりにくい。
コメント
コメントの使い方