新車価格の値上げが相次いでいる。2022年7月1日、三菱自動車は8月1日からデリカD:5とミラージュの新車価格を値上げすると発表した。値上げ額はデリカD:5が8万8000円、ミラージュが3万3000円。
トヨタは8月1日に実施したカムリの一部改良で、価格を1万円高めた。ベーシックなXは、メーカーの発表した改良の内容に該当しないが、価格を従来の348万5000円から349万5000円に変更。ただし、トヨタは”値上げ”したというアナウンスはしていない。
マツダは8月4日、CX-30とマツダ3を6万6000円値上げすると発表。
日産は8月22日、ノートを今秋から4400~4万4000円値上げすると明らかにした。さらにリーフの値上げも発表され、現在の価格による受注を9月22日に停止するという異例の措置をとった。まだ値上げ時期や値上げの幅については決まっていないという。
スバルは8月25日、フォレスターの一部改良に併せて値上げした。従来から用意されているツーリングやXブレイクなどのグレードは、ライトのスイッチ切り替えを一部変更して価格を5万5000円高めた。改良を行ったから値上げしても不思議はないが、5万5000円となれば改良に伴う価格換算額を上まわる。
ウクライナ情勢や144円台と急速に進んだ円安などを受け、鋼材や希少金属といった原材料などが値上がりしており、こうした車両価格に反映する動きが広がっている。
そこで、今後の値上げはどうなるのか? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。
文/渡辺陽一郎
写真/ベストカーweb編集部、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱
コメント
コメントの使い方価格を抑えるためや納期の長期化を防ぐために装備を省くのは理解出来る。
しかしその場合、省いた装備をオプションで付けられるようにして欲しい。なかなか難しいだろうけど…
本当はマイチェンで車が熟成されるのを待ちたいところだけど、今後はマイチェンや年次改良前に買った方が良いのかなぁ…