あぁ・・・マーチよ どこで道を間違えた? 日産名門コンパクトカーの栄光と挫折

あぁ・・・マーチよ どこで道を間違えた? 日産名門コンパクトカーの栄光と挫折

 2022年8月31日、日産自動車は「マーチ」の国内販売を終了すると明らかにした。すでにタイからの輸入を終了させており、在庫がなくなり次第、販売終了となる。

 日産「マーチ」は1982年に初代モデルがデビューして以来、約40年に渡って販売され続けた。そこで、本稿では日本を代表とするコンパクトカー「マーチ」の歴史を振り返る。日産の名門車はどうして廃止に至ってしまったのだろうか?

文/渡辺陽一郎、写真/NISSAN、ベストカーweb編集部

【画像ギャラリー】40年の歴史に幕! 日産の名門コンパクトカー「マーチ」の歴代モデルをギャラリーでチェック(14枚)画像ギャラリー

国産コンパクトカー市場をけん引した日産初代マーチ&2代目マーチ

丸みを帯びたスタイルとパッケージングのよさで大ヒットとなった2代目マーチ
丸みを帯びたスタイルとパッケージングのよさで大ヒットとなった2代目マーチ

 今は軽自動車の販売が好調で、国内で新車として売られるクルマの40%近くを占めるが、コンパクトカーも根強く約25%に達する。軽自動車を除いて小型/普通車に限ると、コンパクトカー比率は約40%になる。

 コンパクトカーの人気車には、ヤリス、ノート、フィットなどがあり、全長を4m前後に抑えた5ナンバー車が中心だ。つまりSUVが売れ筋といわれる今でも、国内販売の60%以上は、軽自動車を含めてコンパクトな車種になる。

 そして国産コンパクトカー市場をけん引してきた主力車種として、日産マーチが挙げられる。初代モデルは1982年に発売され、コンパクトカーの先駆けになった。当時の開発者は「海外でも販売する世界戦略車だから、多額の開発コストを費やせた。エンジンやプラットフォームなどを新開発して、内外装のデザインは、ジウジアーロから売り込みがあったのを採用した」と振り返る。

 初代マーチは人気車になり、1992年には2代目にフルモデルチェンジした。2代目マーチは水平基調のボディで前後左右ともにウインドウの面積が広く、視界も抜群に良い。少なくとも国産小型乗用車の歴史を振り返って、2代目マーチ以上に、車庫入れのしやすいクルマはないだろう。

 しかも、2代目マーチの外観は、視覚的なバランスも優れ、工業デザインの本質を突いていた。そのために2代目マーチは、発売の翌年となる1993年から1997年まで、長期間にわたり1カ月の平均登録台数が約1万1000台に達した。2021年に日産の国内最多販売車種になったノート(ノートオーラを含む)が、1カ月平均で約7500台だから、当時のマーチは絶好調に売られていた。

 ちなみに当時のトヨタは、コンパクトカーとして4代目スターレットを販売していた。その開発者が「ウチ(トヨタ)が日産に(販売面で)負けているのは、スターレットだけだ」と悔しそうに語ったのを覚えている。この開発者の気持ちが、衝突安全性能とボディ剛性を大幅に高めた5代目スターレット、それに続く初代ヴィッツのヒットに結び付いた。

 2002年に発売された3代目マーチも、2代目の流れをくんだ視界の良い可愛らしいボディが特徴で、内装も上質だから人気車になった。2003年には1カ月平均で約1万300台が登録されている。

 ただし2002年には、エンジンやプラットフォームをマーチと共通化した背の高いキューブも2代目にフルモデルチェンジして、売れ行きを伸ばした。2004年には同じ日産から上級コンパクトカーのティーダ、2005年には実用性を高めた初代ノートも加わっている。

 そのために3代目マーチは、いわば身内にユーザーを奪われていくが、発売から6年を経過した2008年の時点でも1カ月平均で約3900台は登録されていた。

次ページは : 絶好調だったのに… 現行型マーチが生産終了した一番の理由とは

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!