よく考えると…なぜ? これ合法?? クルーズコントロールが制限速度以上に設定できる理由となるほどな事情

よく考えると…なぜ? これ合法?? クルーズコントロールが制限速度以上に設定できる理由となるほどな事情

 現在、運転支援技術のひとつとして普及が進んでいる、アダプティブクルーズコントロール(追従型クルーズコントロール、以下ACC)。設定できる速度は115km/hが一般的ですが、最近は国産モデルでも135km/hや180km/hに設定できるモデルが登場しています。

 しかし日本の高速道路は、決められた最高速度がもっとも高い場所でも120km/h。135km/hや180km/hがACCで設定できてしまうことは、疑問でもあります。なぜACCの速度設定は、実際には使わないような車速まで対応しているのでしょうか。その理由について考えてみました。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
アイキャッチ写真:Adobe Stock_ARVD73
写真:Adobe Stock、写真AC

【画像ギャラリー】なぜ180km/hまで設定できるの?? ACCが制限速度以上に設定できるワケ(7枚)画像ギャラリー

ACCは安全面でも有効な運転支援技術

 近年、多くのクルマに採用されている運転支援技術のひとつであるACC。設定した車速を保って走行できるだけでなく、前走車がいる場合は、高速走行でも渋滞走行でも、適正な車間距離を確保しながら、自動的に車速を調整して安全に追従走行してくれます。

 ACC作動中は、基本的にはアクセル/ブレーキによる車速調整が不要となるため、ドライバーの疲労軽減につながりますし、ヒューマンエラーを防ぐことができることから、安全面でも有効です。無駄なアクセル/ブレーキ操作が減るので、燃費向上にも貢献します。

 そんなメリットの多いACCですが、本稿で注目したいのは、ACCの上限設定速度が、日本の高速道路の法定最高速度である100km/hや120km/hよりも高く設定できること。なぜ、実際には使うことがない高い車速まで設定しているのでしょうか。

近年は多くのクルマで採用が進むACC。設定した一定の車速で走行することができ、前走車がいる場合は、適正な車間距離を確保しながら、自動で車速を調整して安全に追従走行する(PHOTO:Adobe Stock_ utah51)
近年は多くのクルマで採用が進むACC。設定した一定の車速で走行することができ、前走車がいる場合は、適正な車間距離を確保しながら、自動で車速を調整して安全に追従走行する(PHOTO:Adobe Stock_ utah51)

スピードメーターの表示速度は、実際の車速よりもちょっと高い

 スピードメーターで表示される速度は、実際にクルマが走行している速度とは、すこし乖離があります。スピードメーターの表示値は、車輪速センサーで計測したタイヤの回転速度とタイヤの外周から算出しています。センサー自体の精度は高いのですが、タイヤ外周の変化、具体的には空気圧不足やタイヤ表面の摩耗などによって誤差が発生してしまうのです。たとえば、空気圧低下で外周が1%減ったとすると、実際の車速はメーターの指示値より1%ほど下がることになります。

 このようなことを踏まえて、スピードメーターの表示値と実際の車速との誤差については、道路運送車両法の保安基準で規定され、スピードメーターの誤差範囲は、次の式で定められています。

10(V1-6)/11 ≦ V2 ≦ (100/94)V1
V1:スピードメーターの表示速度、V2:実際の車速

 この定義によると、スピードメーター 100km/hの指示値は、実際の車速で85.5km/h~106.48km/hの範囲に収まらなくてはいけません。誤差規定のポイントは、スピードメーターの指示値は、多くの場合実際の車速よりやや高めに表示しやすい、言い換えると高めに表示することを推奨しているのです。

 これは、ドライバーの認識以上に実際の車速が出ることによって起こる交通事故を防ぐため。また、スピード違反で検挙された場合に、メーターの表示値に従って決められた速度の範囲で走行していたと主張するドライバーとのトラブルを回避する狙いもあるようです。

次ページは : 115km/hの設定は、誤差を考慮したもの

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…