果たしてメリットはあんのかい!? 2023年1月から「車検証の電子化」スタートで何がどう変わる?

■メリットは……なし! でも従来から100円上乗せの発行料金

国交省の電子車検証特設ウェブサイト。スマホにこの車検証閲覧アプリを入れることで電子車検情報を見ることが可能になるというのだが……
国交省の電子車検証特設ウェブサイト。スマホにこの車検証閲覧アプリを入れることで電子車検情報を見ることが可能になるというのだが……

 また、スマートフォン+専用アプリケーションがないと、車検の有効期限がわからない。だからこそ「今後最短で3年間は所持を義務付けられる」自動車検査証記載事項も併用される。

 もし3年後以降も自動車検査証記載事項の所持が必要になったら、今までの車検証とまったく変わらないということになる。だとしたらオタンコなことだと腹を抱えて笑うしかありません。

 このあたりは役所も問題意識あるらしく、専用アプリケーションを入れておけば車検満了日の前に通知してくれることになっているけれど、ふつうの人は面倒なことなどしない。

 こういったメリットのない不完全なシステムなのに、電子車検証の発行料金として100円上乗せされる。100円くらい気にならないけれど、その金額で新たな天下り団体を作ることを考えたら腹立たしい。

 今後の発展性はないのだろうか? 名義変更などがオンラインでできるようになるかと言えば、無理! ナンバープレートを変更しなければならないですから。ナンバープレートを液晶表示などに変更し、名義が変わっても対応できるような時代になれば可能だろうけれど、そう簡単じゃないと思う。名義変更や継続車検など、今までと同じ手続きが必要になるハズ。

■車両整備記録を残す電子カルテ機能を追加してほしい!

電子車検証以外に従来の車検証とまったく同じサイズの自動車検査証記載事項が必要になるというのは……
電子車検証以外に従来の車検証とまったく同じサイズの自動車検査証記載事項が必要になるというのは……

 個人的に期待したいのは「電子カルテ」のような車両コンディションの記録を残しておく機能の追加だ。名義変わったりした時点で整備記録を失ってしまう(個人情報が入っているため記録簿は処分されることも多くなった)。

 電子車検証にオイル交換や交換した部品などの記録を残してあれば中古車を買う時にチェックすることで、そのクルマのさまざまな経歴がわかるようになります。

 参考までに書いておくと、新規登録だけでなく車検継続や名義変更などにより新しい車検証が発行されたら電子車検証に切り替わる(250cc以上の2輪も含む。250cc未満の2輪は電子車検証の対象外)。軽自動車は2024年1月からの対応で、最低3年間の自動車検査証記載事項を同時に所持することが義務づけられる。

 以上、何のメリットもない電子車検証が始まったというニュースでした。

【画像ギャラリー】2023年1月4日から車検証の電子化スタート! で、何が変わったの?(6枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!