果たしてメリットはあんのかい!? 2023年1月から「車検証の電子化」スタートで何がどう変わる?

果たしてメリットはあんのかい!? 2023年1月から「車検証の電子化」スタートで何がどう変わる?

 国土交通省は2023年1月4日から車検証の電子化をスタートした。この対応に伴い、費用が必要なことから道路運送車両法関係の手数料を引き上げている。この車検証のデジタル化によってユーザーにはどのようなメリットがあるのか、検証してみた。

本文/国沢光宏、写真/国沢光宏、国交省

■車検証のデジタル化がもたらすものとは?

国沢氏が契約していた新型ノアが先日、ようやく納車されたという。その納車時に手渡されたのが2023年1月4日からスタートした電子車検証だ
国沢氏が契約していた新型ノアが先日、ようやく納車されたという。その納車時に手渡されたのが2023年1月4日からスタートした電子車検証だ

 2022年3月に契約したノアがやっと納車されました! ディーラーで引き渡しの説明を受けた後に渡された車検証を見て「これですね!」。

 2023年1月4日から、いわゆる『電子車検証』となっている。驚くことに車検証のサイズ、写真のようにちっさい! ハガキよりひと回り小さく、スマートフォンよりひと回り大きい程度。これなら「車検証入れ」も小さくなります。

 考えてみたらグローブボックスのルーツは運転時に使う手袋の収納場所。やがて車検証や取扱説明書を入れておく場所になった。したがって「車検証のふたつ折」が基準になっている。

 電子車検証は従来の車検証の4分の1サイズ。遠からず取扱説明書だって2次元バーコードを使ってスマホで見るようになると思う。自賠責保険や整備手帳だって電子化されていくと思う。

■電子車検証になった理由は?

 閑話休題。では、なんで電子車検証なんだろう?ちなみに「小さくなる」は今のところまったく当てはまらない。なぜか? 

 確かに電子車検証についちゃ4分の1サイズになったのだけれど、それ以外に『自動車検査証記載事項』と書かれた、従来の車検証とまったく同じサイズの「紙」を同時に持っていないとダメだからです(写真参照のこと)。このあたりがアナログでお粗末だったりして。

左が「自動車検査証記載事項」で従来までの「自動車検査証」とまったく同じ大きさとなっている
左が「自動車検査証記載事項」で従来までの「自動車検査証」とまったく同じ大きさとなっている

 なぜ電子車検証のほかに自動車検査証記載事項が必要かといえば、電子車検証に車検の有効期限や個人情報が記載されていないためだ。今までの車検証を見ると、所有者や使用者の住所や氏名、使用の本拠の位置などが記載されていた。

 電子車検証だけだと誰のクルマなのかわからない。事故や盗難事案などの捜査で車検証を見ても、持ち主がわからないです。自賠責保険証と合わせればわかりますけどね。

 ここまで読んでも「なんで電子車検証なんだろう?」という疑問に対する答えはわからないと思う。実際、自動車ユーザーが享受できるメリットを探してみたけれど、これといったおいしい内容などない。

 車検時も名義変更時も自分で手続きするなら陸運事務局に行かなくちゃならない。サイズが小さくなったことくらいで、それだって前述のとおり今までと同じサイズの自動車検査証記載事項を持ってないとダメですから。

次ページは : ■メリットは……なし! でも従来から100円上乗せの発行料金

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…