EVだけじゃない!! 国内で年間約3600台も炎上!? 車両火災が起こる原因が衝撃

EVだけじゃない!! 国内で年間約3600台も炎上!? 車両火災が起こる原因が衝撃

 日本国内では年間3600件の車両火災が起こっている。単純計算で1日あたり10件程度で意外にクルマは燃えている。ここでは、クルマが燃える主な原因とEVの火災リスクについて解説。さらに、車両火災から愛車を守るための対策についてもお伝えする。

文/高根英幸
アイキャッチ写真/carbondale-stock.adobe.com
写真/Adobe Stock

■セルフガソリンスタンドでの火災原因はドライバーの不注意?

ガソリンは引火点が低いため、静電気や火気に注意が必要。年間150件前後の火災事故があるが、セルフ給油時の静電気やタバコの不注意が原因が多い。(beeboys-stock.adobe.com)
ガソリンは引火点が低いため、静電気や火気に注意が必要。年間150件前後の火災事故があるが、セルフ給油時の静電気やタバコの不注意が原因が多い。(beeboys-stock.adobe.com)

 クルマは意外と燃えやすい。内燃機関であるエンジンは排気系などが500℃以上になることもあるだけに、そのあたりが原因かと思われるかもしれない。けれども、自動車メーカーは長年の知見と厳格な試験を繰り返すことによって、エンジンルームの安全性を確保している。

 室内もシート表皮などは難燃素材などが使われており、ちょっとタバコの火種が落ちたくらいでは、燃え広がって火災にならないようになっている。

 ガソリンは引火点が低く、静電気による火花でも火災につながることがある。それでもガソリンスタンドで車両火災が起こるケースは、そう多くはない。車体同様、ガソリンスタンドの設備もしっかりと火災などを防ぐ安全対策を施しているからだ。

 それでも年間150件前後の火災事故はガソリンスタンドで起こっている。これはセルフ給油のガソリンスタンドに多く、給油時の静電気による引火や給油ノズルから垂れた燃料がマフラーなどにかかる、タバコを喫煙中など火気があったといった、ドライバーの不注意によるところが大きい。

 ちなみにガソリンスタンドでは火災事故のほかに、給油機に衝突したり、給油ノズルをクルマに刺したまま発進してしまうなどの事故も起こっている。これらはすべてドライバーのミスによるものだから気をつけたい。

 新興国などではサイドブレーキの戻し忘れでリアホイールが過熱し、タイヤが燃えてしまうことで火災につながってしまう事故が見られたりするが、日本ではほとんど聴くことがない。電動パーキングブレーキの採用が増えることで、そうした危険性はますます減っていくだろう。

 ではどうしてクルマは燃えるのか?

次ページは : ■日本国内での車両火災はどのくらいなのか? 主な火災原因とは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…