高速無料化2115年までお預けっておかしくない!? 日本の道路管理がずさん過ぎる理由

高速無料化2115年までお預けっておかしくない!? 日本の道路管理がずさん過ぎる理由

「建設費分を回収したら無料」という建前で建設されてきた日本の高速道路だが、ここへきて国交省が「2115年までは有料!」と言い出し始めた。道路の老朽化対応と人口の減少に伴う利用者の減少が影響しているというが、そもそも根本的におかしい日本の道路計画について解説する。

※本稿は2023年2月のものです
文/国沢光宏、写真/ベストカー編集部、Adobe Stock(メイン写真:beeboys@Adobe Stock)
初出:『ベストカー』2023年3月26日号

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載『ベストカー8.10号発売中』

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちわ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…