ついにその姿を現した新時代のショーファーカーである「新しいセンチュリー」。実はその背景には豊田章男会長の思いがあったのだった……。ベストカーWebの取材から明らかになったその核心に迫る!
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部、トヨタ
■豊田章男会長の父、章一郎氏が鍛えてきたブランド
2023年9月6日、いよいよ発表となった新型センチュリー。従来までのセダンタイプとは異なるSUVタイプは追加設定として登場することになったのだが、発表会にはここ最近のトヨタの定石どおり、デザイン部門の役員であるサイモン・ハンフリーズ氏が登壇することに。
実はこのセンチュリーは豊田章男会長が企画したモデル。事情があって発表会を欠席した章男氏の思いをベストカーWebで取材した。
そもそもセンチュリーというクルマは、初代トヨペットクラウンのチーフエンジニアだった中村健也氏が同じく開発主査を務めたクルマだったということが挙げられる。
さらに言えば、ショーファーカーとして後席に乗るVIPを対象とした初代、2代目、そして3代目のセダンタイプのセンチュリーをずっと鍛えてきたのが2023年2月に亡くなったトヨタの名誉会長だった豊田章一郎氏だったということが切り離せないのだという。
そもそも1967年に登場した初代センチュリーは、トヨタ創業者である豊田佐吉氏の生誕100周年を記念したモデル。1997年に2代目にバトンタッチした時も章一郎氏は開発陣に次のような具体的なアドバイスを送っていたという。
「ドアの開閉音もっとしっかりならないか、欧州車のほうがいいぞ」
「ふわふわで乗り心地はいいが、もっとカチッとならないか」
「伊勢湾岸で横風にあおられるとふらつく、なんとかならないか」
毎日使うからこそ浮かんできたアドバイスに加え、2代目モデルのV12エンジンには自身の専門分野だったエンジン燃焼知識をもとに開発陣に質問をするなど、センチュリーへの開発への力の入れようはかなりのものだったというのだ。
コメント
コメントの使い方