[初代シビックRS]は3ドアだったのマジか! 走りが楽しい[意外]なホンダRSって?

■キビキビ走る軽スポーツ……ホンダ N-ONE RS

2017年12月、先代型のマイナーチェンジに合わせて追加されたホンダ N-ONE RS
2017年12月、先代型のマイナーチェンジに合わせて追加されたホンダ N-ONE RS

 現行型「RS」として注目したいのがN-ONE RSだ。2017年12月、先代型のマイナーチェンジに合わせてN-ONEにRSが追加されたのだが、2020年5月にN-ONEが2代目にモデルチェンジすると、6速MT仕様が設定され、これがますますRSらしさに磨きをかけた。

 実はこの6速MT、S660に搭載されたものと同じで、1~5速のギア比がクロスしたスポーティ仕様。インパネ配置のシフトノブは節度感あるタッチでコキコキ動かすのが楽しい。

 2速が30~60km/hをカバーするので、ちょっとしたワインディングを2~3速を使って走るのが気持ちいい。

 全高1545mmのN-ONEなのでちょっと重心の高さは感じるけれど、軽快なフットワークを楽しみながら程よく使いきれるエンジンパワーをマニュアルシフトで引き出して走る感覚はまさにRSらしさを満喫できる。これがホンダのRSなのだ。

【画像ギャラリー】今では考えられないコンパクトボディ! ご先祖初代シビックRSを写真で是非(32枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…