マクラーレン・オートモーティブが世界限定500台、約1億円で世に送り出した世界最高峰のスーパースポーツ、マクラーレン・セナ。2018年5月に日本で初披露された時点で限定500台はすでに完売、最後の1台はチャリティオークションに出品されたが、なんと約3億円(!?)で落札されている。
この、音速の貴公子の故アイルトン・セナの名を冠したスーパースポーツカー、果たして実力はいかほどなのか? はたしてセナの名にふさわしいモデルなのか? ポルトガル・エストリルサーキットで、モータージャーナリスト大谷達也が徹底試乗!
文/大谷達也 写真/マクラーレン・ジャパン
初出/ベストカー2018年8月10日号
■ポルトガルで「セナ」を試す
マクラーレン・ホンダで3度ワールド・チャンピオンに輝き、アラン・プロストとともにマクラーレンの黄金期を築いた伝説のドライバー、アイルトン・セナ。その名を冠したスーパースポーツカーがマクラーレンから登場した。果たしてその価値はあるのか。ポルトガルで試乗した。
試乗の舞台となったのは、セナがF1初優勝を飾ったエストリルサーキット。いっぽう、クルマのほうの〝セナ〟はナンバー付きで公道も走れるが、その本領はサーキットで発揮されるという。今回サーキットのみの試乗となったのは、このためだ。
セナの最高出力は800ps。おかげで0→100㎞/h加速は2.7秒、0→400m加速は9.9秒、最高速度は340km/hと、もはやなにがなんだかワケがわからないくらいの速さだが、最近は700ps超えのスーパースポーツカーが少なくない。おかげでこちらの感覚も少しマヒしているようで、驚くほど加速が鋭いとまでは思わなかった。
それよりビックリしたのがわずかな操作にも機敏に反応するレスポンスのよさだった。ハンドルをちょっと切っただけで前輪の向きが変わり、ここで生み出された力が実際にクルマの向きを変えるまでの時間がとにかく短い。この素早さはレーシングカー並みか、それよりもはるかに小型軽量で反応が鋭いレーシングカートのようだ。
でも、だからといって過敏すぎて扱いにくいということはない。それよりも、リアタイヤが滑り始めてカウンターステアが必要になった時に、セナのレスポンスのよさが生きてくる。とにかくクルマが俊敏に反応してくれるから、「タイヤが滑った!」と思ってからカウンターをあてても充分に間に合う。意外かもしれないが、この点では、セダンベースのスポーツモデルよりもはるかに扱いやすいと感じたくらいだ。
■乾燥重量はアクアやフィットよりちょっと重い程度
こうした俊敏性はマクラーレン自慢の軽量設計によるところが大きい。その乾燥重量は1198㎏でトヨタアクアやホンダフィットよりちょっと重い程度。モノコックを含む主要部品はカーボン製で、フロントフェンダーの厚さは1mm以下でたったの660gしかない。持ってみると、まるで紙のような軽さだ。
こうした驚くべき軽量設計に勝るとも劣らないのが空力設計である。しかも、前後に取り付けられた空力部品は電子制御で走行中もピョコピョコと動く。例えば、リアウィングはフルブレーキング時に25度まで起き上がって巨大な空気抵抗を敢えて発生。
これにより、空気の力を一種のブレーキとして活用できるうえ、浮き上がりそうになる後輪をしっかりと路面に押しつけてブレーキの能力を最大限引き出してくれるのだ。
コメント
コメントの使い方