ホンダ新型CR-Vには北海道の大地とカーフェリーとグルメがよく似合う!

ホンダ新型CR-Vには北海道の大地とカーフェリーとグルメがよく似合う!

 1995年に発売した初代CR-Vは、青春の匂いがするクルマでした。

 まだ「クロスオーバーSUV」という言葉を日本では誰も使っていなかった時代、「都市型クロカン」と呼ばれていた頃のCR-Vが大好きでした。

 どことなく愛嬌のあるスタイルと、使い勝手のいい室内のレイアウトで大ヒットした初代CR-V。それが2001年に2代目となり、2006年に3代目へ移行、2011年に4代目へチェンジするに至り、徐々にボディサイズが大きくなるにつれて人気も落ち、2016年には日本市場から撤退してしまいました。

 そんなCR-Vが2018年8月30日、日本市場に復帰。

 新型のボディサイズは全長4605×全幅1855×全高1690mm(4WD)。ライバルとなるハリアーやエクストレイルより少しだけ小さく、CX-5よりやや大きいサイズです。

 新型CR-Vの実力はいかほどか。かつての青春の匂いは残っているのか。

 その真価を実感するためには、街中から高速道路まで、じっくり乗れる環境で試すしかない。

 そこでどうせならと、2018年9月6日未明に発生した北海道胆振東部地震の復興支援(主に食べて応援)もかねて、新型CR-Vを北海道にて試乗してきました!!

(※なお本稿はクルマの写真とクルマの話よりもグルメ情報のほうが存在感がある気がしますが、当サイトはあくまで自動車情報専門サイトです)

文:ベストカーWeb編集部 写真:中里慎一郎


■東京から約2時間で茨城の大洗フェリーターミナルへ

 愛車で北海道の大地を走りたいなら、カーフェリーがいい。

 当サイトではそう確信しております。というのも、高速道路で本州を北上する旅もいいが、カーフェリーなら茨城県大洗町(都内からだと約2時間)から船でぐいーんと一気に苫小牧へ。陸路で北海道へ向かうのと比べると、高速道路代やガソリン代を考えれば断然お得だし、なによりドライバーや同乗者の疲労度が段違い。北海道に着いてからの運転を楽しみたいなら、断然フェリーだ。

 そこで取材班は今回、大洗フェリーターミナルから商船三井フェリーさんが運営する「さんふらわあ ふらの」に乗船することにした。

東京から常磐道〜北関東道を走って約2時間、大洗フェリーターミナルに到着。ここからカーフェリーで北海道を目指します! 毎日運航!!

 カーフェリーは事前に名前、年齢、クルマの全長などを登録しておけるため、フェリーターミナルに到着すると、車検証での確認作業のみで乗船券が発券される。

 乗船券はカード型で、部屋のカードキーも兼ねている。

 フェリー前にはクルマを並べて待機するスペースがあり、まずはクルマを置いて入場開始する午後17時半を待つ。記念撮影をぱちり。うん、かっこいい。

 船旅は19時45分大洗発〜翌日13時30分苫小牧着。

 乗用車の前にトラックの積み込みがあり、次には乗用車が乗り込む。係員が無線で確認しながらクルマをタイプ別に誘導。大型のキャンピングカー、ワンボックス、SUV、コンパクトカー&セダン&ワゴンにクルマを振り分けて積み込まれる。

 係員の誘導でそろそろと船に乗り込み、車庫にクルマを停車。厳密な枠線などはなく、クルマを止めたところで固定作業が行われる。

 駐車した「デッキ2」から客室のある最上層の「デッキ7」までエレベーターで上がって、これで乗船完了。同乗者はタラップより入場となる。

 今回の部屋は「プレミアム」。高いほうから2番めのプランで、運転手・同乗者合計2名/乗用車5m未満1台、料金は合計70,220円でした。2人+1台でこの価格。

自分で船積みするわけですが、わりと緊張。しかしこれ、クルマ好きならわりと楽しめるシチュエーションです

次ページは : ■カーフェリーで北海道へお金を使いに行こう!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!