鳴り物入りで2022年から日本導入を開始した中国のEVメーカー、BYD。今回、中国現地取材で日本市場に2023年夏から販売開始予定のハッチバックモデル、ドルフィンにベストカーWeb編集部員が試乗したのでレポートしよう。
文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/ベストカーWeb編集部、mewcars編集部
■いよいよBYD製EVの本命モデルがやってくる!
2022年7月、日本導入を発表したBYDだが、すでに導入ずみのSUV、ATTO3に続く第2弾モデルが2023年8月から受注開始となることが発表された。それが5ドアハッチバックモデルのEV、ドルフィンだ。
2022年7月のBYDの記者発表会場にも展示されていたのでご記憶の方も多いだろう。そのボディサイズは全長4290×全幅1770×全高1550mm、ホイールベース2700mmというもの。
ドルフィンは、日本車だと全長4045×全幅1735×全高1525mm、ホイールベース2580mmのノートオーラと全長4475×全幅1780×全高1515mm、ホイールベース2670mmのインプレッサのちょうど中間サイズくらい。カテゴリーでいうと、BセグとCセグの中間にあたるモデルだ。
搭載するバッテリーは2種類を発表しており、スタンダードが44.9kWhでハイグレードが58.56kWh。WLTCのBYD自社航続距離についてはスタンダードが386km、ハイグレードが471kmと算出されている。
■中国国内ではすでにベストセラー!
ドルフィンはBYDが「海洋シリーズ」と呼ぶEVの1車種で、中国本国では2021年8月に発表されている。中国国内仕様は最もベーシックなグレードで9万3800中国元(約185万円)、上級グレードが12万1800中国元(約240万円)で販売されており、毎月中国国内で1万台以上を販売する人気車となっている。
ちなみに中国仕様のベーシックグレードが搭載するバッテリーは日本仕様のものよりも低い30.7kWhで、LFP(リン酸鉄)リチウムイオンブレードバッテリーを採用。上級グレードは日本のスタンダードが採用する44.9kWhのバッテリーを搭載している。
今回、試乗できたのは日本市場で販売されるタイプと同じ44.9kWhのバッテリーを積んだタイプだった。さっそく試乗レポートといこう。
コメント
コメントの使い方