モリゾウさんはルーキーレーシングをトヨタのものづくりに生かそうとしている
フリー走行中に不具合の出たエンジンを降ろして原因を追究するメカニックたち
モリゾウさんが乗ったGRヤリスDATはメカニックが夜中まで整備した結果、予選と決勝を走り抜いた
モリゾウさんが自前でこしらえたルーキーレーシングの大型トランスポーターは通信機器を備え移動型オフィスとなる
ルーキーレーシングの活動拠点となる富士スピードウェイにあるガレージ
白、青、黄色の派手な三色がルーキーレーシングのチームカラー
トヨタといえばすでにガズー・レーシングがあるが、上位が常連となるにしたがってハングリーさが失われているとモリゾウさんは感じているようだ。ルーキーレーシングとGRは切磋琢磨しながら互いに高め合っていくのが理想だ
モータースポーツの現場ではGRとルーキーレーシングの人材が一緒に活動している。お互いに刺激となり、受動的な労働から、前のめりな働きかたへと変化しているようだ