■中古車選びの参考にも! 3代目ノア/ヴォクシー 4代目セレナ&ステップワゴン 5代目オデッセイ徹底比較
新型ノア/ヴォクシーはセレナの使い勝手のよさと、ステップワゴンの走りのよさを凌駕するレベルでの両立を目指し開発された
セレナ…コーナリング時などの挙動は大きめだが、不満はなく、10分も乗り続ければすぐに慣れる
ステップワゴン…クラスで最も元気な走りで、ハンドリングと乗り心地を高いレベルで両立させている
オデッセイ…ひとクラス上ゆえにトレッドが広く絶対的なコーナリング性能はずば抜けて高い
ノア/ヴォクシー…新開発の低床プラットフォームの採用により、カッチリしたハンドリングに仕上がっている。ハイブリッドは、街中であればパワー不足感はなし!
ヴォクシー…ノア/ヴォクシーは新型になって全長を100mm伸ばした結果、セレナに匹敵する居住性を手に入れた
ヴォクシー
セレナ
セレナ
ノア/ヴォクシー…旧型に比べて質感がアップ。ヴォクシーに設定されるオレンジ内装も個性的でグッド!
セレナ…メーター類を上方かつ奥まったところに配置することでナンバーワンの視認性を実現
ステップワゴン…ライバルに比べると設計は古いが、中央に操作類を集積させたデザインは使い勝手がいい
オデッセイ…左右方向に伸びやかなインパネデザインはスポーティなだけでなく高級感もある
ノア/ヴォクシー…7人乗り/8人乗りを設定。7人乗りは2列目が前後左右にスライドし利便性が高い。3列目は跳ね上げタイプ
ノア/ヴォクシー
ノア/ヴォクシー
セレナ…8人乗りのみの設定だが、シートアレンジはクラスでトップ。跳ね上げ式の3列目の操作性のよさを追求した先駆モデル
セレナ
セレナ
ステップワゴン…基本は8人乗りで、オプションでキャプテンシートを選ぶと7人乗りとなる。3列目は床下収納ゆえシートが薄い
ステップワゴン
ステップワゴン
オデッセイ…ひとクラス上だけあって室内にゆとりがある。7人乗り/8人乗りを設定。人気は7人乗り。3列目は床下収納となる
オデッセイ
オデッセイ
ノア/ヴォクシーハイブリッド…99ps/14.5kgmの1.8L、直4+82ps/21.1kgmのモーター
ノア/ヴォクシー…152ps/19.7kgmの直4DOHCは回転フィールも上々!
ステップワゴン…150ps/19.7kgmの直4SOHCは上まで気持ちよく回る
セレナ…147ps/21.4kgmの2L、直4+2.4ps/5.5kgmのモーター
オデッセイ…2.4L、直4は175ps/23.0kgmと190ps/24.2kgmの2タイプ
ノア/ヴォクシー…218万~297万円(ハイブリッドは285万~297万円)
ヴォクシー
ヴォクシー
セレナ…218万4000~329万1750円
セレナ
ステップワゴン…218万8000~370万2000円
ステップワゴン
オデッセイ…249万~373万円
オデッセイ
諸元比較