2023年12月、日本製鉄はアメリカの鉄鋼大手、USスチールを買収すると発表(piter2121@AdobeStock)
財政破綻の危機にあったUSスチールは日本製鉄の傘下に入ることを目論んでいた。つまり日本製鉄とUSスチール双方が望んだ買収劇だったはずなのだが……(Ruten@AdobeStock)
当時の大統領であるバイデン氏が買収に反対。USスチールは米国内第2位のシェアを持つ大手だけに、アメリカ国内に残したいという思惑があってのことだろう(Lux Blue@AdobeStock)
バイデン氏から「買収の禁止」を突きつけられた日本製鉄は「アメリカ大統領を訴える」という前代未聞の行動を起こした(WESTOCK@AdobeStock)
しかしこれはよく考えると、日産を買収したい台湾の鴻海と、それを阻止したい日本政府という構図によく似ている。本来「バイデンに邪魔された!」と言えた義理ではないのだ
トランプが2期目の大統領に就任し、どうやら落とし所が見つかったようだが、企業には互いの国民感情に配慮した行動が望まれるところだ(ABCDstock@AdobeStock)