[エンジンブン回し派]でも大満足!! ガソリン車に負けてない[快足ハイブリッド車]4選

[エンジンブン回し派]でも大満足!! ガソリン車に負けてない[快足ハイブリッド車]4選

 ガソリン車に比べて燃費が良く、経済的なハイブリッド車。だからといって走りは苦手かといえば、さにあらず。アクセルを踏んだ瞬間に加速してくれる楽しい走りはガソリン車を凌ぐほど。だったら、そろそろハイブリッド車に乗り換えるのもアリな選択では!?

文/FK、写真/トヨタ、日産、ホンダ、マツダ

【画像ギャラリー】ガソリン車と遜色なく楽しく走れるハイブリッド車たち(14枚)画像ギャラリー

上質なのに爽快! 環境性能も高いのに操る喜びも満たされるホンダ・シビックe:HEV

ガソリン車と遜色なし!! [ブン回し派]でも満足できるハイブリッド車4選
デビュー時はモノグレードだったシビックe:HEVだが、2024年9月のマイナーチェンジでLXとEXの2グレード設定に変更。また、EXグレードには開放感を高める電動パノラミックサンルーフを標準装備

 数多くの自動車評論家、ならびに自動車専門誌でその走りが高く評価されているハイブリッドモデルの代表格がシビックe:HEVだ。

 2022年6月にデビューしたシビックe:HEVは、新開発の2.0リッター直噴エンジンと進化したハイブリッドユニットを組み合わせたスポーツe:HEVを搭載。シビックのデザインやパッケージはそのままに、スポーツe:HEVならではの爽快な走りと環境性能の両立を実現している。

 新開発の2.0リッター直噴エンジンは熱効率に優れたアトキンソンサイクルに加え、燃料をシリンダー内に直接噴射する直噴システムを新たに採用することで、燃料を無駄なく燃焼させて高トルク化とエンジンモードでの走行可能領域を拡大。

 これにより、低回転から高回転まで幅広い領域で燃費や排出ガスクリーン性能、静粛性を向上させるとともにドライバーの操作にリニアに応える爽快な加速も実現している。

 一方、スポーツe:HEVはパワーコントロールユニットの軽量化と高出力化を行うことでより力強い駆動を引き出し、さまざまな場面でトルクのある加速を実現。

 加えて、質の高い軽快感を目指した低重心かつ高剛性のボディもシビックe:HEVの走りを際立たせ、専用設定やバネ下重量比率の低減などによっても一体感あるハンドリングや挙動にぶれのない安定感の高い走りを実現しているのだ。

 また、さまざまなシーンに応じて選択できるドライブモードにパワートレイン・ステアリング・メーターを個別に設定できるインディビジュアルモードを国内のホンダ車として初採用。

 自分の好みに応じたセッティングでのドライブモードを提供してくれることも特筆点といえるだろう。

【画像ギャラリー】ガソリン車と遜色なく楽しく走れるハイブリッド車たち(14枚)画像ギャラリー

PHEV×後輪駆動ベースAWD×トルコンレス8速AT=走りが爽快なマツダ・CX-60 PHEV

 300psオーバーのシステム出力を誇り、国内最強PHEVの呼び声が高いCX-60。

 2022年9月にe-SKYACTIV D搭載モデルから発売を開始したCX-60は、縦置きプラットフォームと高出力パワートレインがもたらす滑らかでパワフルな走りに加え、日本人の感性や美意識に基づく内外装デザイン、最新の環境・安全性能や安心感を高次元で融合した新しいSUVとして登場。

 デビュー当初は今や絶滅危機に瀕する直列6気筒エンジンが採用されたことも大きな注目を集めたが、2.5リッターの4気筒ガソリンエンジンに電池容量17.8kWhの大容量バッテリーと大型モーターを組み合わせることで高い出力と余裕のあるトルクを実現した後発のPHEVモデルも、その走りの良さから注目を集めることに。

 もちろん、CX-60 PHEVに走りの良さをもたらしているのはパワーユニットだけではない。

 例えば、意のままの旋回性と高い安定性を実現した後輪駆動ベースのi-ACTIV AWDや、大容量バッテリーを車体下部に搭載して重心を低くすることで安定した走りを実現。加減速時やコーナリングでも走る歓びが体感できるのだ。

 また、2024年12月に発表された一部改良では評価の高いハンドリングの良さを維持しながらも、より幅広いシーンで快適に移動を楽しめるように乗り心地を向上。

 その内容はスプリングやダンパーの変更を中心にサスペンションのセッティングを見直すだけに留まらず、電動パワーステアリングやAWDの制御を最適化し、走行中のさまざまな騒音・振動への対策を織り込んで静粛性を向上するなど多岐にわたる。

【画像ギャラリー】ガソリン車と遜色なく楽しく走れるハイブリッド車たち(14枚)画像ギャラリー

次ページは : NISMOモード発動で体感できる日産・ノート オーラNISMOの韋駄天ぶり

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…