■もう一度こういうのを作ってくれませんか…? 在りし日の国産名作ワゴンを振り返る
三菱 初代ディアマンテワゴン……リアサスは荷室への干渉を抑えるため5リンク式とし、しっかりとした乗り心地と広大なラゲッジを両立。エンジンは3L V6、SOHC(中古車相場:流通激少のため不詳/流通量:☆☆☆☆☆)
トヨタ 初代スプリンターカリブ……ステーションワゴンに「充分なロードクリアランス」と「4WD」という要素をミックスしたRVワゴンの先駆けとして1988年に登場(中古車相場:100万~200万円 ※プレミア価格/流通量:☆☆☆☆☆)
トヨタ アベンシス ワゴン……トヨタ初のDセグとして欧州に打って出た意欲作の3代目で英国生産。2L直4に組み合わされたのは欧州専用チューンのCVT(中古車相場:50万~180万円/流通量:★★★☆☆)
日産 ステージア……写真は2代目。V35スカイラインと同じV6エンジン専用の新FR車台を採用し、リアサスも専用のマルチリンクだった(中古車相場:15万~150万円/流通量:★★★☆☆)
スバル レガシィグランドワゴン……1994年に登場したアウトバックのご先祖様。1997年や1999年に同種のモデルを発売した欧州勢の完全に先を行く一台だった(中古車相場:50万~70万円/流通量:★☆☆☆☆)
ホンダ アコード エアロデッキ……ステーションワゴンというかシューティングブレーク風3ドアハッチバックで、独特の存在感で人気に。そして今、中古車相場は爆騰中(中古車相場:220万~280万円/流通量:★☆☆☆☆)
ホンダ アコード エアロデッキ
トヨタ 3代目カルディナ……打倒レガシィを命題に送り出されたスポーツワゴン。写真のGT-FOURは最高出力260psの2L直4ターボを搭載(中古車相場:10万~100万円/流通量:★★☆☆☆)
ホンダ 3代目アコードワゴン……アメリカ生まれの3ナンバーワゴンだが、写真の3代目から国内生産に。リア回りは広いガラス面に覆われ、非常にスタイリッシュだった(中古車相場:50万~90万円/流通量:★★☆☆☆)