究極的に速いFFがあっても魅力的なのはFR!? BMWはなぜ今でもFRにこだわるのか?
BMW2シリーズクーペ 「駆け抜ける喜び」を追求するために選ばれたコンパクトFR。先行デビューした4ドアグランクーペはFFだが、2ドアクーペはこだわりのFRで発表された
ボンネットがスラリと長いBMWの特徴的なスタイル 写真は4シリーズクーペ。BMWは長い直列エンジンを車体中央よりに縦置き搭載するため、必然的にボンネットが長くなる
BMWの重量配分50対50にこだっわったクルマづくりにはFRレイアウトは欠かせないプラットフォーム。しかし、近年はセンサーと電子制御の進化で他の駆動方式でも操縦性を向上できるようになった
ポルシェ911のように後輪駆動でリアタイヤを太くすれば、NSPと重心点を合わせられるが、荷重変化による操縦性がピーキーになってしまう
BMW M5コンペティション 625psを発揮する4.4L V8ターボと後輪駆動を重視した4輪駆動システム「M xDrive」を搭載