■ひょっとしてひょっとするかも?? マニアックな国産ネオクラシックカーをギャラリーでチェック!
日産 10代目 スカイライン。上記はGT-Rを除いたR34型全体の相場。ターボモデルを外せば、高くても200万円以下となる。ただし流通量は多くない(中古車相場:70万~600万円)
日産 10代目 スカイライン
トヨタ プログレ。2005年まで販売されていたとはいえ、さすがに15年以上前ということで、程度のいい物件を探すのが難しくなってきた頃である。良質な物件を見つけたら即決すべき!?(中古車相場:15万~75万円)
トヨタ プログレ
トヨタ 4代目ソアラ。レクサスSCも兄弟車ということで、両方で探せば流通台数は約300台に増える。価格幅があるので、程度の見極めが重要だ(中古車相場:40万~480万円 )
トヨタ 4代目ソアラ
ホンダ 5代目プレリュード。生産終了からすでに20年が経過して、流通台数がだいぶ少なくなってきた。相場も100万円前後に上昇し、高騰寸前かも(中古車相場:20万~150万円)
ホンダ 5代目プレリュード
トヨタ セラ。8月中旬現在、全国での市場流通台数はわずか4台。とにかく流通量が少ないので、良コンディションの物件が欲しいなら、中古車販売店に頼んで探してもらうのもいいだろう(中古車相場:60万~150万円)
トヨタ セラ
マツダ ランティス。実はかつてベストカーでも所有していた名車!? 相場は低いが、いかんせん選べるタマが少なすぎる。即買い対象物件だ(中古車相場:40万~50万円)
マツダ ランティス
ネオとは「新」という意味。つまり、新しめのクラシックカーということになる。厳密な定義は皆無なれど、なんとなく「1980年代から1990年代製のクルマ」と考えられている。当時のスポーツカーといえば、280馬力モデルを筆頭に、キラ星のごとく名車が乱立していたのだ