ダウンサイジング、燃費重視の時流とともに姿を消しつつあるV6エンジン。コンパクトで滑らかなテイストを味わえる形式なのだが……
91年6月、1.8L V6エンジンを搭載して登場したユーノス プレッソ
日本の車で初めてV6エンジンを搭載した日産 セドリック
セドリックの兄弟車である日産 グロリア
前出のユーノス プレッソ登場から4か月後、1.6L V6エンジンを搭載して登場し、世界最小V6エンジン搭載車となった三菱 ランサー
三菱 ランサー
三菱 ランサー
ユーノス プレッソ同様、1.8L V6エンジンを搭載したユーノス 500。本格的なスポーツ走行には少し物足りなさを感じるが、スムーズに吹き上がって軽快に回る印象だった
ユーノス 500
1983年のセドリック/グロリアとともにデビューしたVG系エンジン。セドグロの2L版にはNAとターボがラインナップされていた。写真はフェアレディZ(Z31)とともにデビューした3LターボのVG30ET