■本家より人気なのには理由がある!! 「隠れヒット車」たちを画像でチェック
トヨタ カローラクロス(写真はハイブリッドZ・2WD/プラチナホワイトパールマイカ)
カローラクロス(ハイブリッドS)のリア。SUVのボディを持つことでアクティブな印象を与えながらも、カローラブランドとしての高い実用性能も持つ
価格は199万9000円~319万9000円。全長4490mm×全幅1825mm×全高1620mm、ホイールベース2640mm、2021年12月販売台数:6290台。カローラクロス(ハイブリッドS)中間グレードでも装備は十分以上
ヤリスクロス(写真はHYBRID G・2WD/ブラックマイカ×ベージュ)
ヤリスクロス(ハイブリッドZ)のリア。SUVボディではあるが、ヤリスが採用するアスリートのような塊感のあるデザインは踏襲している
ヤリスクロス(ハイブリッドZ)。価格は179万8000円~281万5000円。全長4180mm×全幅1765mm×全長1590mm、ホイールベース2560mm、2021年12月販売台数は9450台
スズキ スイフトスポーツ(写真はセーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車 バーニングレッドパールメタリック)
スズキ スイフトスポーツ(6MTモデル)。200万円前後の価格帯にも関わらず、本革巻きステアリングや専用メーターの採用など、装備に妥協はない
スズキ スイフトスポーツ(6MTモデル)。価格は201万7400円~208万8900円。全長3890mm×全幅1735mm×全高1500mm、ホイールベース2450mm、2021年12月販売台数:1075台
スズキ ワゴンRスマイル(写真はHYBRID X/コーラルオレンジメタリック アーバンブラウン2トーンルーフ)
スズキ ワゴンRスマイル(ハイブリッドX)のリア。スペーシアほど背は高くないものの、スライドドアが採用されているワゴンRスマイル。NAエンジンにマイルドハイブリッドの組み合わせで街中性能の高さは随一だ
ワンタッチダブルフォールディングリヤシート。その名の通り、簡単な手順で座面をフラットにすることが可能
スズキ ワゴンRスマイル(ハイブリッドX)アイボリーのインテリアは開放感があり心地よい
スズキ ワゴンRスマイル(ハイブリッドX)。価格帯は129万6900円~171万6000円。全長3395mm×全幅1475mm×全高1695mm、ホイールベース2460mm、2021年12月販売台数:7027台(※ワゴンRとの合算値)