■バリバリの新型CX-60(日本仕様)、スモール&BEVほか 2030年までのモデル戦略をギャラリーでチェック!!!
MAZDA CX-60 e-SKYACTIV D(日本仕様)
MAZDA CX-60 e-SKYACTIV PHEV(日本仕様)
MAZDA CX-60 リアコンビランプ(欧州仕様)
米国アラバマ州の新工場で量産が始まったCX-50。エンジンは直4、2.5LガソリンのNAとターボを搭載
サイズを自在に変えられるBEV専用フロアは2025年以降に投入予定。BEVでもマツダらしさを期待したい
今年はバイオディーゼルでスーパー耐久にフル参戦するマツダ。レースで培われた技術を市販モデルに生かす
ロードスターもいずれは電動化するとマツダは明言。BEVとは限らないが、それも面白そう
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫