「SAMURAI」は1985〜95年に北米市場で発売していたジムニー1300。写真は日本仕様。現在も根強いファンが多数。インドネシアでは「KATANA」という車名で販売
2代目、Y10型ADバンのメキシコ名が「TSUBAME」。1993年にはメキシコで生産された個体の、日本向けの出荷が開始
5代目の頃からメキシコへは「TSURU」の名で輸出。2017年7月まで7代目B13型が同名で販売されていた
1989〜1996年までの間、トヨタの5代目ハイラックスがフォルクスワーゲンから「Taro」として販売されていた
イギリス名が「SHOGUN」。ダカール・ラリーでの活躍を思えば「将軍」を名乗るに足る実力車であることに疑いはない。イギリス人もひれ伏すこと必定であろう
パジェロスポーツ、モンテロスポーツの名で多くの国で販売されたチャレンジャーだが英国では「SHOGUN SPORT」
バネットセレナ・キタキツネ
バネットラルゴに設定されたオーテックジャパンが手掛けた特別仕様車、ウミボウズは1992年にデビュー
トヨタ・ミライ
軽をベースとしたコンパクトな7人乗りワゴンがドミンゴ。欧州名はリベロ、スウェーデンではコロンブスという名だったが、イギリス名は「相撲」