ショッピングモールの駐車場にもEV充電スタンドも用意されているが、同じくテスラのステーションも設置されている。こちらも20基以上のSCが並ぶ
いわゆる通常の充電規格の充電スポットもそれなりに普及はしている。こちらはショッピングモールの駐車場に設置された普通充電器
バリアフリー充電スポットは普通の充電スポットとは別にバリアフリースペースにある。車いすでも充電器での操作がしやすいように高さやスロットの広さにも配慮がある
モデルSが出た当初は“いかにも”な高額所得者が乗っているイメージだったが、モデル3やモデルYを見る限り、ごく一般のオーナーが多く感じでそんな印象は薄らいだ
まだハイウェイではオートパイロットで携帯操作に勤しむテスラオーナーをよく見かけた。それほど複雑ではないトラフィックなら、それもアリだ