値引きができないのは営業マンが下っ端だからと思っている客も多い。ということで、上司を出せと迫ってくる客もいるという
事前に欲しいクルマの情報をネットで調べて知識がある客のほうが商談自体はスムーズに進むものの、情報を集めすぎている客は逆に商談が難航することも
対面販売のほうが納車時に「イメージと違う」と言う客が少ないという。営業マンも客の雰囲気をじかに感じることができる対面のほうが安心なのだとか
オンライン商談の場合、客にはより微に入り細に入りの説明が必要だという
定期点検に出してくれる客はディーラーとしてはありがたいのだが、交換を薦めても「まだ大丈夫だから、今回は交換しないでいい」という客も多い。そう言われたらどうしようもない。しかし、その後にあり得ないようなクレームが……
バッテリーやタイヤなど、消耗品は交換をしぶる客が多いという。しかし、その後トラブルが発生するとクレームを言ってくる客もいる……