9月26日に発表されたハリアーPHEV。価格は620万円で、発売は10月31日となる
トヨタで2022年内の納車が可能な乗用車はルーミーくらいとなっている
プリウスPHVは次期型でエンジンが2Lになる予定(写真は現行型)
次期型ではプリウスPHVの排気量が拡大する予定の一方で、プリウスは次期型でも1.8Lを継続する見通し
トヨタアルファードの次期型は2023年5月デビュー予定だが、あくまでも暫定扱いで先延ばしとなる可能性もある
9月23日に発売されたN-WGNのマイナーチェンジモデル
9月23日に発売されたN-WGNのマイナーチェンジモデル
マツダ3とCX-30に搭載されているSKYACTIV-X。デビュー当初は注目を浴びたが、売れ行きが頭打ちとなり存続の危機に陥っている
マツダCX-30(SKYACTIV-Xモデル)
マツダ3(SKYACTIV-Xモデル)
先日ワールドプレミアでお披露目されたスバルクロストレック
スバルクロストレック
スバルクロストレック
スバルクロストレック
2023年秋にフルモデルチェンジする見通しのスバルフォレスター