トヨタ ライズ:全長3995×全幅1695×全高1620mm
トヨタ ライズは5ナンバーサイズにおさまる。もちろんOEM元のダイハツ ロッキーも同様
トヨタ ヤリスクロス:全長4180×全幅1765×全高1580mm
ヤリスクロスは全長が4180mmとコンパクトだが、全幅は1700mmを越えるため3ナンバーサイズとなる
日産 キックス:全長4290×全幅1760×全高1605mm
コンパクトSUVとしては全幅1800mm以下の3ナンバー車が一般的な選択。写真のキックスなどは候補の筆頭に挙げられるだろう
ホンダ ヴェゼル:全長4330×全幅1790×全高1590mm
ヴェゼルの全幅は1800mmにかなり迫るが、全長は4400mmを下回るため、取り回しにそれほど不安を感じない
日産 エクストレイル:全長4660×全幅1840×全高1720mm
エクストレイルの全幅は1800mmを越えるが、ボンネットが良く見えるので前方が見やすく不安は感じない
トヨタ RAV4:全長4610×全幅1865×全高1690mm
RAV4はボディの四隅が分かりやすく、ボンネットが視界にしっかりと収まる。左右のフェンダーの上端が少し盛り上がり、この部分も視野に入るので車幅が分かりやすい
三菱 アウトランダー:全長4710×全幅1860×全高1745mm
RAV4同様、ボディの四隅が分かりやすいアウトランダー。おそらくこの辺りのサイズまでが取りまわし性の限界だろう
トヨタ ハリアー:全長4740×全幅1855×全高1660mm
ハリアーの全幅や最小回転半径はRAV4と同等だが、外観が丸みを帯びているため四隅の位置が若干分かりにくく、取り回しに不安が残る
マツダ CX-60:全長4740×全幅1890×全高1685mm
後輪駆動だけあって最小回転半径は5.4mに収まるCX-60。しかし1900mm近い全幅はかなり持て余す。ボンネットの視認性に不満はない