新開発の9速ATが設定される新型日産 フェアレディZ
新開発の9速ATが設定される新型日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ。Zの集大成として、歴代フェアレディZのデザインが各所に取り入れられている
日産 フェアレディZ。Zの集大成として、歴代フェアレディZのデザインが各所に取り入れられている
日産 フェアレディZ。Zの集大成として、歴代フェアレディZのデザインが各所に取り入れられている
日産 フェアレディZ。Zの集大成として、歴代フェアレディZのデザインが各所に取り入れられている
405psという強大なパワーを発揮するV6ツインターボエンジン
ATモデルの運転席。ステアリング奥にはパドルシフトがあり、ドライバーから能動的に使用ギアを選ぶ楽しみかたもできる
センターにマウス形状のセレクターが
ATモデルの運転席足元
新開発の9速ATも興味深いが、MTには「車を手懐ける楽しみ」のようなものがある。シフトチェンジが思い通りに決まり、ロスなく走れた時の喜びは大きい
MTモデルの運転席足元。MT/ATともに左足をレストできるステップが備わるのは嬉しい
MTが車を手懐ける走りならば、ATは煩雑な操作を自動化してステアリングとアクセルに集中し、車をより細かく操ることができる。新型Zの9速ATではMTを操る達成感により近い感覚が味わえるようになっている
MTにもATにもローンチコントロール機能が備わる
新型フェアレディZは新開発の9速ATを得て、MTに迫る楽しさやクルマとの一体感が得られるようになった。ATの技術進化は非常に大きいものとなっている
新型日産 フェアレディZのギヤ比とステップ比
ATモデルの運転席足元