ジープの人気クロカン「ラングラー」に2ドアショートボディのルビコンが限定車として登場。限定数は200台。価格は799万円だ(※写真は海外仕様)
限定車専用となるパープルの専用色「レインC/C」は、102台の限定となる(※写真は海外仕様)
人気の黒色「ブラックC/C」も98台が用意される。2色で合わせて、限定200台が導入される(※写真は海外仕様)
最大の魅力は、カタログモデルの設定が無くなった2ドアショートボディであること。4ドア「アンリミテッド」と比較して、全長とホイールベースともに550mm短く、全長が4320mmとコンパクトになり、最小回転半径も5.3mまで抑えられる(※写真は海外仕様)
搭載されるエンジンは、限定車のみとなる3.6L V6DOHCエンジン。最高出力284ps、最大トルク347Nmを発揮。8速ATが組み合わされ、燃料はレギュラーガソリンとなる
ヒーター付き本革巻きステアリングホイールと本革巻きシフトノブが装備される(※写真は海外仕様)
標準となるレザーシートには、フロント部にルビコンの刺繍とシートヒーターが加わる(※写真は海外仕様)
前後のデフロックが可能な「トゥルロック」を備えた4WDシステム「ロックトラック4×4」を搭載するのも、ルビコンの特徴。4Lモードの更なるローギア化も行われ、悪路走破性が高められている(※写真は海外仕様)
ラングラーのルーフトップは、3分割の着脱式。フロントシート上部だけを取り外したり、フルオープンにすることも可能だ(※写真は海外仕様)
インフォメーションシステム「Uconnect」を標準化。8インチタッチスクリーンのシステムで、ナビゲーションシステム、地デジTV、ラジオなどを搭載し、Apple CarPlayとAndroid Autoにも対応する(※写真は海外仕様)
迫力のサウンドを提供するサブウーハー付きアルパイン製プレミアムスピーカー(9基)も標準。ドライブを盛り上げてくれる(※写真は海外仕様)
リアバックカメラで後方視界をサポートする(※写真は海外仕様)
高速道路や自動車専用道路でのドライバーの疲労軽減を図るアダクティブクルーズコントロールも標準化(※写真は海外仕様)
前後に突起物のあるラングラーでは、重宝する前後パークアシストも備わる(※写真は海外仕様)