ブリザックVRX3は左右非対称のトレッドパターンを採用し、世界に先駆けてフレキシブル発泡ゴムを採用。マイクロテクスチャー技術により、トレッド表面に施した微細な凹凸が水の膜を除去し、装着初期からグリップを実感できる
ブリザックVRX3(SUV用)サイズ一覧
アウディQ5クアトロは2ℓディーゼルターボを搭載し、最高出力150kW(204ps)、最大トルク400Nm(40.8kgm)を発生するが、その強力なパワーとトルクをブリザックVRX3はしっかりと路面に伝え、アイスバーンでも安心して走っていける
車重の重いSUVにとってICE性能、特にブレーキ性能の向上は何よりの安心感につながる。そのほかの性能も大きく向上していることが分かる
スタッドレスで最も重要な性能といえるICE(氷上)性能を、ブリザックVRX2に比べて20%向上させたブリザックVRX3
街中は凍結路や露出したアスファルト路面など刻々と路面状況が変わる。そんな変化にもブリザックVRX3はしっかりと対応してくれ走ることができた
トレッドゴムに配合されたフレキシブル発泡ゴム。発泡ゴムの微細空洞の断面を楕円形状とし、細い隙間に水が流れ込む毛細管現象を誘発させることで、吸水効果を大幅に向上させアイス性能を高めている
トレッドパターンは新たにL字ブロックと端止めサイプを採用し、溝を流れる水の逆流を防ぎ、水の流れをよくすることでグリップ性能を高めている
凍った路面は凸凹になっているものだが、ブリザックVRX3は乗り心地のよさも大きな魅力。これならドライの舗装路面でも不満はなく、ウインタースポーツを楽しむ方にもおすすめだ
厳冬期の北海道、旭岳のワインディングを気持ちよく走る。ブリザックVRX3の安心感と信頼感があればこそだ
フレキシブル発泡ゴムにはロングステイブルポリマーが配合され経年によるグリップの低下を抑制してくれる。結果として4年使用後も性能が落ちにくい