幌でなくハードトップを電動で脱着可能なホンダ「CR-X デルソル」の「トランストップ」 。サイドブレーキを引き、リアウィンドウを閉めないと作動しない仕組み
ロングノーズ、ショートデッキの軽FRスポーツである「スズキ・カプチーノ」。可変式のルーフはTバールーフやタルガトップ、フルオープンへの変更が可能
3代目のロードスター(NC型)に続き、4代目のND型にも設定された電動ハードトップ仕様は、幌車の欠点だった防犯性や対候性を獲得した
2000年に発表された、電動式のメタルルーフが約20秒で開閉する日産・「シルビアヴァリエッタ」。日産の特装車を手がけるオーテックジャパンよりリリースされた
独自の「ムーンルーフ」をオプション設定しているトヨタ。最新の「bZ4X」にも電動サンシェードに挟み込み防止機能も搭載したパノラマムーンルーフを全車にオプション設定
マツダの多チャンネル時代を象徴する「オートザム」店から復活した2代目マツダ「キャロル」にもキャンバストップを設定
社名を公募(!?)するキャンペーンも話題となった初代日産「マーチ」にもキャンバストップ仕様を設定。洗練されたデザインは巨匠ジウジアーロ作
ポップアップルーフを備えた1996年発表のホンダ「オデッセイ・フィールドデッキ」。テント部分には前後2箇所からアクセスでき、専用車内灯なども装備していた
現行トヨタ「プリウス」のZグレードのみに設定されたパノラマルーフは、開放やチルト機構を持たない仕様。見上げた際の景色や開放感を味わうためのものだ
人気の小型SUV現行トヨタ・「カローラクロス」にオプション設定されているパノラマルーフは、電動サンシェードや挟み込み防止機能付きの開閉式