ベストカー編集部が作成した新型三菱 パジェロの予想CG。上が次期アウトランダーPHEVベース、下がトライトンベースとなる。最新情報ではトライトンベースとなっているが、果たして……?
ベストカー編集部が作成した新型三菱 パジェロ(トライトンベース)の予想CG
ベストカー編集部が作成した新型三菱 パジェロ(トライトンベース)の予想CG
ベストカー編集部が作成した新型三菱 パジェロ(トライトンベース)の予想CG
トライトンのラダーフレームで作る方法と、ラダーフレームとモノコックボディを組み合わせる方法のふたつが考えられる。いずれにしてもワイルドでタフなイメージとなる
トライトンの4WDシステムは、とことんタフなスーパーセレクト4WD-II。クルージング用の後輪駆動からセンターデフロックの直結4WDまで選べる超本格派で、かつてのパジェロでも使われていた
ワイルド系(上)もラグジュアリー系(下)も魅力的な次世代パジェロ。「三菱らしさ」をどう捉えるかで方向性は変わってくる。情報が入り次第、またお伝えする(ベストカー編集部作成の予想CG)
ベストカー編集部が作成した新型三菱 パジェロ(次期型アウトランダーPHEVベース)の予想CG。アウトランダーはまもなく改良モデルが登場し、2026年にフルモデルチェンジするというスケジュール。よりBEVに近いPHEVとなり、大きな進化を実感させるはず
ベストカー編集部が作成した新型三菱 パジェロ(次期型アウトランダーPHEVベース)の予想CG。アウトランダーはまもなく改良モデルが登場し、2026年にフルモデルチェンジするというスケジュール。よりBEVに近いPHEVとなり、大きな進化を実感させるはず
ベストカー編集部が作成した新型三菱 パジェロ(次期型アウトランダーPHEVベース)の予想CG。アウトランダーはまもなく改良モデルが登場し、2026年にフルモデルチェンジするというスケジュール。よりBEVに近いPHEVとなり、大きな進化を実感させるはず
最新情報により可能性は低くなった感もあるが、次期アウトランダーPHEVをベースにするという説も消滅はしていない
伝統の3列シートもありそう。ラグジュアリー系かワイルド系かで内装の雰囲気は当然変わってくる(写真は現行型三菱 アウトランダー)
もうひとつ噂されているのが三菱 パジェロミニの復活。実現すれば人気が出るのは間違いない。ラダーフレームにこだわらなければ、デリカミニベースですぐに開発できそう!?(ベストカー編集部作成の予想CG)