ガッツリ系の要素を残しつつ、オシャレ路線でも勝負していく。そのなかでシエラとのキャラクターを、どのようにしてすみ分けていくか。ジムニーノマドが出した答えのひとつは、フロントグリルの違いだった!!
文:ベストカーWeb編集部/写真:森山良雄、スズキ、ベストカーWeb編集部
【画像ギャラリー】同じ[ジムニー]でもシルバーメッキひとつでイメージ激変!? あなたのお好みは[ノマド]と[シエラ]どっち?(8枚)画像ギャラリーギラっと輝くイケメン顔
キリっとしているのか、ふわっとした優しい眼差しなのか。初めて会う人に対しての印象は、相手の顔を見た時の表情と深くリンクする。
実際にコミュニケーションを取っていく中で、最初に受けたイメージと変化しないケースもあれば、大幅に変わることだってある。それほど、表情や顔つきは重要な役割を果たすといっても過言ではない。
クルマだって同じだ。真正面から見た時、目に入るのはフロントグリル。スポーティ系、かわいい系、たくましい系など、そのクルマが持つポテンシャルやキャラクターにマッチする顔つきに仕立てられているからだ。
近頃はブランドのイメージを浸透させるために、違う車種でも同じグリルを採用するケースも増えている傾向にある。
2025年1月、ジムニーシリーズの新種として、ようやく日本市場でも仲間入りを果たしたノマド。既存ラインナップのシエラとキャラクターを差別化させるべく、フロントグリルにも大きな違いが見受けられた。
シエラがオフロードでもガツガツ使うユーザーをターゲットにしていることから、グリル全体はガンメタリック1色。
一方のノマドは上級&上質といった成分を強調させるために、5スロットリングの淵にはシルバーメッキを採用した。ガンメタリックグリルとの相性も抜群で、ピシッと引き締まったオシャレテイストを演出しているのだ。
2018年に4代目としての人生がスタートして、2025年で7年目。ジムニー/ジムニーシエラとは異なるキャラクターとしてデビューを果たしたノマドは新境地を開拓し、ついに日本での新生活をスタートさせた。
【画像ギャラリー】同じ[ジムニー]でもシルバーメッキひとつでイメージ激変!? あなたのお好みは[ノマド]と[シエラ]どっち?(8枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方