新型シビック6/24世界初公開!! 発売は8月!! 売れるのか? そしてどうなるタイプR??

■最近のホンダ車らしい「顔」になったが…

 まさに波乱万丈のシビックだが、11代目にフルモデルチェンジすることになった。2021年6月24日に概要が公表されたが、細かなデータと価格は未定だ。納車をともなう「発売」は2021年秋になるという。(編集部註/今秋発売するのは純ガソリン仕様のみで、HV仕様である「e:HEV」と「タイプR」は「2022年登場」と告知された。詳細は後述する)

このたび世界初公開となった新型シビックのハッチバック。ホンダらしいフロントマスクで、見慣れるとけっこういい
このたび世界初公開となった新型シビックのハッチバック。ホンダらしいフロントマスクで、見慣れるとけっこういい

 新型シビックは、基本的には従来型のクルマ造りを継承する。ボディタイプは(日本仕様は)5ドアハッチバックのみで、エンジンは直列4気筒1.5Lターボが用意された。グレードはLXとEXの2種類になる。2022年にはハイブリッドのe:HEVと、スポーツモデルのタイプRを加える予定だ。

 外観は今のホンダ車の流れに沿ったデザインだ。フロントグリルを直立させて、顔立ちをハッキリさせている。ボディを側面から見ると、フロントピラー(柱)を従来型に比べて50mm後退させた。室内側に引き寄せることで、ボンネットを長く見せている。このデザインは最近のセダンの流行でもある。

 フロントピラーの後退により、左右方向の前方視界も拡大した。従来型は84度だが、新型は87度になった。ボンネットの両端も25mm低く抑えられ、これも前方を見やすくしている。

リアサイドから外観を眺めると、「あ、なるほどたしかにハッチバックだな」と思うデザイン。とはいえ昔のアコードクーペのような形状にも見える
リアサイドから外観を眺めると、「あ、なるほどたしかにハッチバックだな」と思うデザイン。とはいえ昔のアコードクーペのような形状にも見える

 運転席に座って前方を眺めると、左右の視界が開け、ボンネットも良く見える。車幅やボディ先端の位置も分かりやすい。

 ボディの側面については、従来型ではサイドウインドーの下端を後ろに向けて持ち上げたが、新型では水平に近づけた。後席の部分では、サイドウインドーの下端を35mm低く抑えた。

 そのために後席に座った時、従来型に比べると閉鎖感が抑えられている。サイドウインドーは、後端部分にリヤクォーターガラスを装着したから、水平基調と相まって後方視界も向上した。今のホンダ車は、フィットを筆頭に安全性を左右する視界を向上させており、新型シビックもその流れに沿っている。

■全長が伸び、全高は低く、全幅は変わらず

 ボディサイズは、全長:4530mm、全幅:1800mm、全高:1415mm、ホイールベース(前輪と後輪の間隔):2735mmになる。

 従来型に比べると、全長は10mm拡大され、全高は20mm下がった。全幅に変更はない。従来型と同等のサイズだが、ホイールベースは35mm拡大された。全長が伸びたのは10mmだが、ホイールベースは35mmだから、4輪がボディの四隅に踏ん張る形状になっている。

全長はやや伸びたが、全幅は変わらなかった。これ以上大きくなったらどうしよう…と思っていたホンダファンも多いのでは
全長はやや伸びたが、全幅は変わらなかった。これ以上大きくなったらどうしよう…と思っていたホンダファンも多いのでは

 車内に入るとインパネは水平基調を強めた。従来型はスポーティな囲まれ感を重視したが、新型はシンプルに仕上げている。個性的なのは、インパネの中央から助手席の前側に装着された細長い網目状の装飾だ。エアコンの吹き出し口を隠している。

 ATレバーは、従来と同じく前後にスライドさせる方式で、エアコンのスイッチは高い位置に装着した。メーターのサイズも大きく、視認性や操作性は良好だ。

 シートは新型になって構造を変更している。従来型に比べると骨盤を確実に支えるので、着座姿勢が安定して、長距離を移動する時でも疲れにくい。

 後席の居住性も、従来型に比べて向上した。全高は20mm下がったが、天井付近の形状を工夫したから頭上空間は減っていない。前後席の間隔は、前述のホイールベースと同じく35mm拡大されている。そこで身長170cmの大人4名が新型シビックに乗車すると、後席に座る乗員の頭上空間は握りコブシ1つ弱。足元空間は握りコブシ2つ半だ。足元にはLサイズセダンに匹敵する余裕があるので、4名で乗車して長距離を移動する機会の多いユーザーにも適する。

シートの座り心地と視認性は国産車のなかでも随一。こういう細かい気配りはホンダならでは。シビックに根強いファンがいることも、うなづける。とはいえフィットとステップワゴンに挟まれているかたちとなり、販売は苦しい
シートの座り心地と視認性は国産車のなかでも随一。こういう細かい気配りはホンダならでは。シビックに根強いファンがいることも、うなづける。とはいえフィットとステップワゴンに挟まれているかたちとなり、販売は苦しい

 荷室の広さは従来型とほぼ同じだ。ボディ形状の変更とホイールベースの拡大により、リヤ側のオーバーハング(ボディが後輪よりも後方へ張り出した部分)は20mm減ったが、荷室の使い勝手は低下していない。

次ページは : ■エンジンは1.5Lターボのみで6速MTも用意

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!