【ハイラックスサーフ、テラノ…】逞しくて美しい!! デザインを頑張ったクロカン5選

【ハイラックスサーフ、テラノ…】逞しくて美しい!! デザインを頑張ったクロカン5選

 現在世界的にSUVが大人気で、各メーカーともブランニューモデルを続々と登場させてラインナップの増強を図っている。

 しかし、SUVという言葉が使われるようになる以前は、オフロード走行を前提として開発されたオフロード4WD車はクロカン(クロスカントリーの略)とも呼ばれマニア向けの存在としてごく少数がラインナップされていたに過ぎなかった。

 このクロカンが大人気となったのが、2代目パジェロのデビューに端を発する1990年代初頭のクロカンブームで、これによりクロカンが身近な存在となったのは周知の事実。

 前述のとおり、クロカンはオフロード走行が前提ゆえ4WDが必須のほか、堅牢なボディなど武骨で力強いことが偉いとされていた。

 現在のSUVではデザインにこだわるのは当たり前で、その最たるものがクーペルックのSUVと言えるかもしれない。

 本企画では20世紀に登場した本格的なオフロード性能を備えながらも、デザインにこだわって+αの魅力を備えたクロカンをデビューが古い順に紹介していく。

文:永田恵一/写真:NISSAN、ISUZU、TOYOTA、MITSUBISHI、MAZDA

【画像ギャラリー】1990年代初頭のクロカンブームを彩った精鋭たち


日産テラノ(初代)

販売期間:1986~1995年

NDIがデザインした初代テラノの2ドアモデルのAピラー後ろにある三角窓が個性的。ローフォルムでブラックアウトされたフロントマスクも精悍

 初代テラノはダットサンピックアップトラック(D21型)をベースに開発され1986年にデビュー。サファリの下に位置するクロカンだ。

 サファリがオフロード性能を高めるためにリジッドサスだったのに対し、テラノはリアはサファリのリジッドサスを踏襲するも、フロントはダブルウィッシュボーンを採用するなど、オンロードでのドライバビリティ、乗り心地も重要視されていた。

 何よりも目を引くのは日産の北米デザインスタジオのNDIが手掛けたエクステリアデザインで、何よりもBピラー後部に三角窓を取り入れているのを斬新だった。

 全体的なプロポーションはスクエアで、当時のクロカンは1700mmを大きく超える全高が一般的だったなか、テラノは1680mmのローフォルムとなっていたのも個性的だった。

4ドアモデルには三角窓はない。写真は1993年のマイチェンで追加されたワイドボディでオーバーフェンダーが装着されている

 フロントマスクは角型2灯でシンプルながら精悍な表情に仕上げられていた。

 1993年のマイチェンではオーバーフェンダーを装着したワイドボディ版が追加され、よりいっそうワイド&ローフォルムがクロカンとして異彩を放っていた。

 2代目テラノは、性能面では進化しながらも、デザインでインパクトを与えた初代のような個性が失われ埋没してしまった。

トヨタハイラックスサーフ(2代目)

販売期間:1989~1995年

2代目ハイラックスサーフは非常に洗練された乗用車的な美しい面構成をしている。これが当時の若者にとってオシャレに映り大人気となった

 初代ハイラックスサーブは2ドアしかラインナップされていなかったが、1989年のフルモデルチェンジで登場した2代目では4ドアが追加された。

 2代目ハイラックスサーフは、ハイラックス4WDとパワートレインを共用したが、インパネなどを除き専用設計されて生まれ変わった。

 エクステリアデザインは初代のイメージを踏襲しつつも、当時セダン、クーペなどに続々と採用されていたラウンドフォルムにより大きく洗練された。

写真はハイラックス4WDをベースとした初代ハイラックスサーフ。当時としては洗練されたデザインだったが、2代目と比べると武骨感が強い

 2代目ハイラックスサーフはクロカンブームでは2代目パジェロと双璧をなす人気モデルとなったが、当時の若者はハイラックスサーフを支持する人が多かったのは、一見武骨に見えるがオシャレな感じのするデザインが大きな要因だったと思われる。

次ページは : いすゞミュー(初代)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…