空気を味方につける! 流体の力学を駆使するレースの空力技術は市販車にも有効なのか?【レーシングカーの技術を市販車へ】

巨大な“出っ歯”にも重要な意味がある? ―チンスポイラー―

空気を味方につける! レース生まれの空力デバイスはロードカーでも有効か?
トヨタ最新モデルのGR86もチンスポイラーを標準装備するが、近年の流行に沿ってサイズは控えめ。中央部は空気を下面に流すために形状が変化している

 グランドエフェクトが発見されるまで、クルマの底部にはなるべく空気を流さないという考え方が主流だった。ボトムと路面の間を流れる空気の力で車体が押し上げられてしまい、不安定になるというのがその理由。

 そのため、車体の最前部下側にスポイラーを装着し、空気を上方に跳ね上げることによって底部への流入を防ぎ、同時にフロントのダウンフォースを確保するという手法が発明された。これがチン(顎)スポイラー、またはリップ(唇)スポイラーと呼ばれるデバイスである。リアのスポイラー同様にチンスポイラーも比較的簡単に装着でき、さらに一定以上の効果が得られるため、登場するやいなや一気にメジャーなパーツとなった。

 チンスポイラーを装着したロードカーは1960年代に登場。レースカーではチンスポイラーの大型化が進行するものの、グランドエフェクトの出現によって車体底部に積極的に空気を取り入れるという考えが主流になり、現代ではフロントフェンダーの両サイドに独立したスポイラー(カナード)を装着するスタイルがスタンダードになっている。

 速度域の異なるレーシングカーとロードカーだが、テクノロジーが共有されるケースは多い。特に今回紹介した空力デバイスは応用もしやすく、今後も新たなレースカー由来の技術がロードカーに転用される可能性は高い。

【画像ギャラリー】空力テクノロジーはレースカーなしには進化しなかった!(12枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!