ファミリー層以外も注目!! 使える3列シートSUVはどれだ?

■三菱アウトランダーPHEV

 フルモデルチェンジされたばかりのアウトランダーは、先代モデルまでガソリン車のみ3列シートだったが、現行モデルから日本仕様はプラグインハイブリッド専用車となりながら3列シート車が中心となった。

 だが、アウトランダーの3列目シートは床下に大量の走行用バッテリーを積むプラグインハイブリッドということもあり、2列目シートの乗員の足元スペースを若干我慢してもらう感じ。短時間ならようやく大人が座れる、言うなれば補助席というのが率直な印象だ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2110_OL_53_White_Black-600x424.jpg
3列目は補助席といった印象だが、7人乗りグレードを選ぶのが無難だという

 ただ、アウトランダーは500万円超えの価格も納得できる魅力があるクルマなのに加え、販売の中心は最上級グレードで7人乗り3列目シートのみとなるPとなっており、5人乗りと7人乗りが選べるのは上級のGだけである。

 さらに、アウトランダーは3列目シートを収納すればラゲッジスペースの使い勝手への影響もほとんどないということを総合すると、アウトランダーを買う際には7人乗り3列目シートを選ぶのが無難に感じる。

■まとめ

 こうして見ると日本車の3列目シートSUVで、3列目シートがミニバン代わりに使えるのはCX-8だけで、それ以外は長時間の使用には適さないというのが結論だ。

 だが、それでも使用頻度などによっては3列目シートがあるのはありがたいものでもあるので、3列目シートSUVを選ぶ際にはその有無も含め自分の使い方に合ったものを選んでほしい。


【画像ギャラリー】 3列シートSUVを画像でも比較!(10枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

ちわ! 勤務中の小さな愉しみ・電話取りを極めすぎて、休日でも職場と同じ着信音が聞こえれば反射的に手が…