いつの頃からだろうか、終活という言葉をよく聞くようになった。終活とは、死と向き合い、最後まで自分らしい人生を送るための準備のことだそうだ。どれだけの人が終活を考えているのかはわからないが、なんとなく、おぼろげに準備をしている人は多いかもしれない。
そして、平成もあと3カ月あまりで終わろうとしている……。
そこでクルマ好きの担当は考えた! クルマ生活の終活も考えてみようじゃないかと。さてと、何のクルマを最後にしようか? 最後のクルマは霊柩車だからキャデラックの霊柩車がいいな……。
なんて冗談はさておいて、最後のクルマは何にすべきか、真剣に考えたいのだけど、いいクルマがなかなか思いつかない……。
ということで、最後のクルマ選びに参考にするべく、ベストカーでお馴じみのテリー伊藤さんと、6人の自動車評論家に「人生最後の1台」を選んでもらいました。
文/ベストカー編集部
写真/ベストカー編集部
初出/ベストカー2018年2月10日号
■「デロリアンのEVでカミナリにうたれてみたい」/テリー伊藤(69歳)
グラハム・ヒルやジム・クラークらが活躍していた1960年代のF1を人生最後のクルマにしたい。ハマキ型と称される昔のF1マシンだ。あの頃のF1は本当にかっこいいよね。
あのボディに現代の技術を詰め込むのではなく、エンジンから何まで全部、当時のF1のまま乗りたい。まったく乗りこなす自信はないけど、最後なんだから保守的なクルマではつまらない。
名古屋のクルマ屋さんに持っていけば、どうにかしてナンバーを付けて、公道も走れるようにしてくれるだろう(笑)。
ゴーグルをしてハマキ型のF1に乗り、コンビニに行っておにぎりを買う。駐車場に入る時に下をこすってしまい、絶望感に襲われるのもまた一興。死ぬまでに一度乗ってみたいね。
最後に乗りたいクルマの候補はもうひとつある。デロリアン。
このデロリアンは昔のままではなく、EV化したものがいい。それで映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のあの名場面を再現したい。
場所は直線路が多い北海道。デロリアンEVに避雷針を付けて直線をぶっ飛ばし、カミナリの直撃を受けて時空を飛び越えるのだ。到着するのは過去でも未来でもいい。
私はテレビ界の人間だから、生中継でそのもようを放送したい。そして、そのまま戻らぬ人となるのだ。
でも、何も起こらなかったらどうするか。そのまま港まで走ってフェリーに乗せて東京へ戻り「恥ずかしながら戻って参りましたa」と直立不動で敬礼する。それで許してくれるかな?
■「お金があったらマクラーレン540C。本当の最後は電動カート」/国沢光宏(60歳)
最後とその前のクルマは決まっている。最後については免許不要の電動車です。歩くことなく近所なら移動できるんだから素晴らしい。
海のそばにでも住み、釣りをして過ごしたい。その前はコンパクトな軽自動車ですね。10年したら、軽自動車だって前後の自動ブレーキ付き多少の運転ミスをカバーしてくれるようになるだろう。ボケ防止のためマニュアル希望。
大いに悩むのが、元気なウチに乗る最後のクルマだ。今のところの候補は、お金スンゴクあったなら中古のマクラーレン540C。もはやフェラーリ乗るほど頑張りたくないですね。お金ない場合、ロータス・エリーゼです。すでに新車はなくなってしまったため、中古車になるけど、エリーゼって走行距離少ないバリモンが多い。よい相棒を見つけられると思う。
もひとつは最後の競技車両です。現在、トヨタMIRAIとWRX S4を持ってる。この2車種、新しい技術を確かめたいという意味合いが強い。
されど競技はライバルと比べた時の成績だ。2018年にフィエスタR2でWRCドイツに出て改めて感じた次第。ということでR2を乗りこなしてみたくなった。その上はもう諦めます。楽しい楽しいR2でいろんな国のラリーに出て卒業にしたい。
コメント
コメントの使い方私は少し若いけど鈴木さんと同じ意見。実はネガティブに最期の車で検索して2回目のこのページを開いてる。高級車に乗りたいと言ってる方々はまだ元気で金銭的に余裕がある方なのだと思う。
私は、最後はスズキだったか。人もそろそろ終いにしたいし、ずっとトヨタだったのになんだか面白かったな。車だけは安く乗れてきた日本人で良かったと考えてる。まあそこまで車にも固執しなくなった。