トヨタ86のグリーンカラー特別仕様車(5月31日までの期間限定販売だ)、アウディによるクリーンディーゼル日本初導入車Q5をはじめとするQシリーズ3連発ほか、人気国産車・輸入車の特別仕様車、ニューモデル、一部改良情報を一挙ご紹介!
※本稿は2019年2月のものです
文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年3月10日号
■トヨタ 86ブリティッシュグリーンリミテッド(特別限定車・2月12日受注開始)
トヨタ86の特別仕様車が期間限定で設定される2月12日から5月31日までの期間限定で注文を受け付けている。発売は7月下旬を予定。
GTをベースとし、ボディカラーに特別設定色のブリティッシュグリーン。シートは本革とアルカンターラを採用するほか、前席シートヒーターが付くなど特別装備を多数搭載。
また、ブレンボ社製の高性能ブレーキやザックスアブソーバーなどをまとめたハイパフォーマンスパッケージをオプション設定として用意した。

■価格:325万1880円~
■光岡自動車 ビュート/ビュートなでしこ(マイナーチェンジ・1月20日発売)
光岡自動車のビュートとビュートなでしこがマイナーチェンジされた。
ビュートはボディカラーが標準15色+オプション28色へと拡大され、標準色が9色増えた。カラードアトリムの色がオプションで6色から選べるようになったほか、レザーカラーとクラシックインパネのオプションカラーバリエーションが増えた。
ビュートなでしこは、ボディカラー以外はビュートと同様の改良内容となっている。
■価格:241万9200円~/181万4400円~
■BMW i3新型バッテリー120Ah(一部改良・2月6日発売)
BMWの電気自動車i3のバッテリーが改良された。バッテリー容量は120Ahとなり、総電力量は従来の33kWhから42kWhへと増加。WLTCモードで360km、レンジエクステンダー装備車で466kmを達成した。
急速充電規格のチャデモ(CHAdeMO)に対応し、50分の急速充電で80%まで充電可能。普通充電だと12時間で満充電となる。
■価格:543万円~
■メルセデスAMG GT(マイナーチェンジ・2月14日受注開始)
メルセデスAMG GTの7モデルがマイナーチェンジされた。4ドアクーペ110と同じLEDハイパフォーマンスヘッドライトにアロー形状のポジショニングライト&ウインカーを装備。ディフューザーなどリアデザインも刷新された。搭載されるV8ターボエンジンはエントリーから最高グレードのRになるにつれスペックが上がっていく。
■価格:1645万円~
■ポルシェ 911カレラS/4Sカブリオレ(フルモデルチェンジ・2月12日受注開始)
新型ポルシェ911の受注が開始された。先代から30psアップして450psとなり、0-100km/hタイムは4秒を切り3.7秒(4Sは3.6秒)となった。
■価格:1891万円~
■VW ゴルフGTIパフォーマンス(特別仕様車・2月13日発売)
2017年に500台限定で発売され、またたく間に完売したGTIパフォーマンスが特別仕様車として復活した。2017年モデルとは異なるアルミホイールを装着する。
ベースモデルから15psアップし245psとなった2Lターボエンジンを搭載。トランスミッションは6速DSGから7速DSGとなったほか、電子制御油圧式フロントディファレンシャルロック、大型ブレーキディスクを採用してスポーツモデルとして磨きをかけた。
また、テクノロジーパッケージを標準装備する。

■価格:465万9000円
■VW up! GTI(特別仕様車・2月13日発売)
こちらも2018年6月の特別限定車からの復活。up! GTIが特別仕様車として発売された。
本モデルは、high-up!をベースに、新たにリアビューカメラを搭載。ビーツサウンドシステムを採用してオーディオ環境が向上した。
1L直3ターボエンジンを搭載し、最高出力/最大トルクは116ps/20.4kgm。トランスミッションは6速MT。GTIシリーズ伝統のエクステリア、インテリアを採用している。
■価格:229万9000円
■アウディ Q2ブラックスタイル(特別限定車・2月19日発売)
アウディのコンパクトSUVに限定375台の特別仕様車ブラックスタイルが追加され発売された。
エクステリアにブラックスタイリングパッケージ(シングルフレームグリル、フロント/リアバンパー)のほか、Cピラーのブレードにマットチタングレーのカラーリングを施した。
また、安全支援システムのアシスタンスパッケージを標準装備。ACCやアクティブレーンアシスト、歩行者検知機能付きの自動ブレーキ機能を搭載。
■価格:451万円
■アウディ Q5 40TDIクアトロ(グレード追加・2月19日発売)
アウディのSUV、Q5のクリーンディーゼルモデルが発売された。
アウディはクリーンディーゼルモデル日本初導入となる。Q5の新しいエントリーモデルとして位置づけられており、従来のエントリーモデル45TFSIクアトロより55万円安い。
2.2Lディーゼルターボエンジンを搭載し、スペックは190ps/40.9kgm。欧州排ガス規制ユーロ6に対応、2019年度のエコカー減税対象モデルとなる可能性が高い。
■価格:636万円
■アウディ Q7ブラックスタイル(特別限定車・2月19日発売)
アウディのフラッグシップSUV、Q7の人気色オルカブラックに、ブラックスタイルパッケージなど黒基調のオプションを特別装備した限定モデル(125台)ブラックスタイルが発売された。
45TFSIクアトロのエアサスペンション装着車をベースとし、Sラインエクステリアやブラックルーフレール、ブラックLEDリアライト、グロスブラックの20インチホイールを装備。内装もほぼ黒で統一されており、文字通り真っ黒なQ7だ。
■価格:1019万円
■プジョー 3008ブルーHDi(特別仕様車・2月4日発売)
プジョー3008に先進機能を多数標準装備した特別仕様車クリーンエディションが発売された。
追加された先進機能はレーンキープアシスト、ブラインドスポットモニター、フルLEDヘッドライト、インテリジェントハイビーム、フロント&バックソナー、バックアイカメラ。
クリーンディーゼル搭載の輸入車SUVとして400万円を切る戦略的な価格設定がなされている。
エンジンは44L直4ディーゼルターボを搭載し、最高出力/最大トルクは177ps/40.8kgm。ボディカラーは青、白、赤、グレーの4色。
■価格:399万9000円