フェラーリとランボルギーニ 宿命のライバルの最新モデル徹底比較!!

<フェラーリとランボルギーニの生い立ち>

 1929年に自らのレーシングチーム「スクーデリア・フェラーリ」を設立したエンツォ・フェラーリはエンジニアでありレーシングドライバーでありビジネスマンだった。その3つを持っていたからこそ、戦後、すぐに成功への階段を駆け上がったのだ。技術を理解し、F1の価値を認め、アメリカ市場の重要さを彼は最初から知っていた。

 もっとも、市販車ビジネスに関して言えば、’70年代を迎える直前にフィアットにその主導権を渡している。そこからは、スーパースポーツの天皇として君臨した。

 ランボルギーニはどうか。フェラーリが存在したからこそ、ランボルギーニがあった、というのは間違いないハナシ。なにしろ、創業者フェルッチョ・ランボルギーニはフェラーリやマセラティ、イソといったスポーツカーが大好きだったから。もともとトラクター製造業で成功した彼はフェラーリを超えるスポーツカーが欲しかった。

 そして、作れば売れる、儲かると思い、’60年代前半にランボルギーニを創業する。彼もまたビジネスマンだったわけだ。

 そして、フェルッチョもまた、’70年代初めに、カービジネスから身を引いている。

TEXT/西川淳

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売