ミツオカM55の発売が正式決定! グッとくるシビックベースの70年代風スぺシャリティカー 市販化熱望の声に応えて2025年内に市場投入!

ミツオカM55の発売が正式決定! グッとくるシビックベースの70年代風スぺシャリティカー 市販化熱望の声に応えて2025年内に市場投入!

 オロチ、ロックスター、バディと立て続けにボクらをワクワクさせてくれるクルマをリリースする富山の自動車メーカー、ミツオカが昨年11月に公開した、同社の創業55周年を記念したコンセプトモデル、「M55コンセプト(エムダブルファイブコンセプト」。2月29日、ミツオカはこのM55コンセプトを2025年内に市販化すると発表した。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、ミツオカ

■昨年11月16日に発表された時点では発売未定だった

ミツオカM55コンセプト
ミツオカM55コンセプト

 2023年11月16日に発表された、M55コンセプト。車名のMはミツオカ、55は光岡自動車の1968年創業55周年からとったものだ。光岡自動車にとって1970年代は今日の事業発展の礎を築いた時代。その1970年代に生きたクルマをイメージしたのがこのM55コンセプトだ。

 11月16日の発表時には「いまのところ商品化の予定はありませんが、反響が大きければ市販化を考えています」とのことだったが、実車の完成度を見ると発売の可能性は限りなく高かった。

 2月29日、ミツオカは「弊社創業55周年記念コンセプトモデルとして2023年11月に公開したM55コンセプトを2025年内に市場投入する方向で動き出した旨をお知らせします」と発表した。

ダックテールやルーバーなど1970年代風のテイストがグッとくる
ダックテールやルーバーなど1970年代風のテイストがグッとくる

 このM55コンセプトはホンダシビックをベースに、スカイラインGT-R(ケンメリ)やダッジチャレンジャーを彷彿とさせる1970年代風のデザインで、丸四灯のヘッドライトやダックテール、ルーバーなど、めちゃくちゃカッコいい。

 ミツオカ関係者にどのクルマをモチーフにしたのか聞いてみたが「特にどのクルマをモチーフにしたということはありません。1970年代のクルマって今見てもグッとくるものがありますよね。日本車もアメ車も含めて、の当1970年代当時の”最大公約数”としてM55コンセプトをデザインしたのです」とのことだった。

次ページは : ■凄まじい反響だったので市販化決定!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…