生ける伝説「CE28」が進化!! 山野哲也も舌を巻く……レイズの新型鍛造ホイールCE28N-plusが衝撃デビュー

生ける伝説「CE28」が進化!! 山野哲也も舌を巻く……レイズの新型鍛造ホイールCE28N-plusが衝撃デビュー

 軽くてカッコいい鍛造ホイールとして一世を風靡したボルクレーシングCE28Nが24年ぶりにフルモデルチェンジしCE28N-plusが誕生した。ボルクレーシングの代名詞ともいえるTE37SAGA S-plusを超えたとも言われるポテンシャルの高さは必見! ボルクレーシングの歴史にまた新たな伝説が生まれた。

文・写真/ベストカーWeb編集部 

■レイズの太っ腹にびっくり! CE28N-plus対TE37SAGA S-plusの乗り比べが実現

山野哲也選手がフェアレディZでCE28N-plusとTE37SAGA S-plusを比較試乗
山野哲也選手がフェアレディZでCE28N-plusとTE37SAGA S-plusを比較試乗

 レイズにはさまざまなブランドがあるが、レースからフィードバックされた鍛造スポーツホイールのトップブランドがボルクレーシングだ。そのボルクレーシングからCE28Nは1999年に誕生した。

 CEはコンペティション・エボリューションの略で28は14インチ、5.5Jモデルが2.8kgだったことから名前が付いた。今思うと改めて凄いホイールだった。シビックやインテグラのタイプRオーナーがこぞって装着したものだ。

 いっぽう32GT-RやS14、S15シルビア 、80スープラオーナーに愛されたのが6本スポークのTE37だった。TE37 はTE37SAGA、TE37SAGA S-plusへと進化して現在に至っている。

10本スポークのCE28N-plusはTE37SAGA S-plusよりも500gも軽い。カラーはシャイニングブロンズメタル
10本スポークのCE28N-plusはTE37SAGA S-plusよりも500gも軽い。カラーはシャイニングブロンズメタル

 どちらも高い剛性感が売りだがCE28Nは軽く、どちらかといえばストリート向け、 TE37はサーキットを含めたモータースポーツでの使用も想定しているといった違いがある。

 今回レイズはCE28N-plusの発表に合わせ、あえてTE37SAGA S-plusとの乗り比べを富士スピードウェイのショートコースで行い、その模様をメディアに公開した。

 試乗した山野哲也選手のコメントがCE28N-plusのポテンシャルの高さを物語っていた。試乗車はフェアレディZ、WRXS4、タイヤはどちらも同じ銘柄の新品装着で行われた。

ボルクレーシングの代表的なモデルTE37SAGA S-plus。伝統の6本スポークを採用
ボルクレーシングの代表的なモデルTE37SAGA S-plus。伝統の6本スポークを採用

■理論派、山野哲也選手がZで乗り比べ!! 「タイヤが太くなった印象」と語った

サーキットを走る限りすべての面でCE28N-plusがTE37SAGA S-plusを上回ると山野選手は話す
サーキットを走る限りすべての面でCE28N-plusがTE37SAGA S-plusを上回ると山野選手は話す

「CE28N-plusを装着した Zは4つのタイヤのグリップがそれぞれ上がった印象で、ひと言でいえばタイヤが10~20mm太くなったような感じです。それに対してTE37SAGA S-plusはコーナーごとに、若干アンダー、オーバーが出ます。

それをコントロールすることが楽しいという面もありますが、CE28N-plus は挙動が乱れず、操舵のコントロールの必要が大幅に少なくなります。CE28N-plusの安定感はちょっとと信じられないくらいですね」と驚きを隠せない。

縁石を乗り上げた時の収束のよさは同乗しても感じることができた
縁石を乗り上げた時の収束のよさは同乗しても感じることができた

「一方のWRX S4はモータースポーツ用のハイグリップタイヤを装着していましたが、CE28N-plusを装着するとスリックタイヤになった印象になりました。もう少し詳しく言うと、コーナーの奥深くまで操舵が効くのでより攻めていける感じです。グリップポイントが奥になるぶん、立ち上がりの加速がよくなり、ストレートスピードも伸びる感覚です」とこちらも明確な違いを話した。

 そして、止まる、曲がる、加速するの全域でCE28N-plusが上だと結論づけた。

ウェル部のウェーブ形状の変更、スポークとリムの結合部の強化、リム形状の変更などで剛性を上げている
ウェル部のウェーブ形状の変更、スポークとリムの結合部の強化、リム形状の変更などで剛性を上げている

そこまで違うのか? と思いながら記者はスーパーGTのGT300クラスにかつてRX-7で参戦し、2006年にはチャンピオンを獲得した井入宏之選手がドライブするCE28N-plus装着のシビックタイプRに同乗させてもらった。

 激しく縁石に乗りながら攻めの走りを見せる井入選手は「今みたいに縁石に乗った瞬間、タイヤがたわんだ時の収束がとてもいいんです。剛性がいいだけじゃなく、加速し始めの転がりがいいから、ホイールが軽くなった印象になるんです」と教えてくれた。

 確かに、助手席からでも縁石から立ち上がる際の加速がとてもスムーズに感じ、全開走行でも乗り心地が悪くなかったので、山野選手や井入選手の言葉に納得した。

こちらは86に装着されたCE28N-plusでカラーはダイヤモンドダークガンメタ
こちらは86に装着されたCE28N-plusでカラーはダイヤモンドダークガンメタ

次ページは : ■基本デザインと軽さは堅持しつつ強度性能を大幅アップ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!