新型ハリアーとRAV4はどこが違うのか? 似ているようでまるで違う兄弟車

RAV4よりも走りの質感は上質で、Dセグメントのサルーンと大差ないレベル

ハリアーの走りの質感はDセグメントサルーンと比べても大差のないレベルだという。ガソリン車の4WDはダイナミックトルクコントロールAWD、ハイブリッドはE-FOUR
ハリアーの走りの質感はDセグメントサルーンと比べても大差のないレベルだという。ガソリン車の4WDはダイナミックトルクコントロールAWD、ハイブリッドはE-FOUR
RAV4は3つの4WDシステムを用意。アドベンチャーとG  ZパッケージはダイナミックトルクベクタリングAWD、X、GにはダイナミックトルクコントロールAWD、ハイブリッドはE-FOURとなる
RAV4は3つの4WDシステムを用意。アドベンチャーとG ZパッケージはダイナミックトルクベクタリングAWD、X、GにはダイナミックトルクコントロールAWD、ハイブリッドはE-FOURとなる

 試乗は舗装面の綺麗なクローズドコースと限定された環境ではあるものの、そこでさえハリアーの乗り味がRAV4に対して確実に上質感を高めていることがよく伝わってきた。

 その最たるところはやはり静粛性で、パワートレーン回りからの侵入音はもちろん、細かな転がりノイズや足回りからの入力音なども綺麗に整理されている。

 RAV4もライバルに比すれば静かな部類に入るが、ハリアーはさらにその上、感覚的にはカムリやアコードなどDセグメント級のサルーンと大差ないくらいの環境に仕上がっているのではないかと思う。

 乗り心地に関してもハリアーはRAV4に対してバネ下回りがスッキリとした精度感で動いていることが伝わってくるが、これは旋回時の捻れを摩擦力に変換してしっかりと減衰力をコントロールするという、カローラで採り入れた考え方のダンパーを採用したことや、ラックアシストEPSのチューニング、そしてタイヤ銘柄の違いなどが挙げられるだろう。

 ハリアーのコーナリングパフォーマンスは本質的にはRAV4と大差ない。タイヤサイズに若干の違いがあるが、特段低重心なわけでもサスレートを固めているわけでもなく、入力に応じて素直に弱アンダーを貫いて破綻なく曲がっていく。

 セオリー通りの仕上がりだが、ロール量の適切な抑制ぶりやリアグリップの粘り強さなどにはプラットフォームの出来の良さを実感させられる。

 パワートレーンはRAV4と共通だが、ハイブリッドの駆動用バッテリーはRAV4がニッケル水素なのに対してハリアーはリチウムイオンという違いがある。

 その能力差は燃費の数値にも現われているが、ドライバビリティに瞬発力などの差異は感じられない。E−FOURの後軸側モーターの存在感がオンロードでもしっかり感じられるあたりもRAV4と同様だ。

 ガソリンモデルの4WDは駆動状況に応じて最大50%のトルクをリア側に送るオーソドックスなオンデマンド型だが、前側のオーバーハングを除けばディメンジョン的な不利は思ったほど大きくないこともあり、RAV4に大きく劣らないパフォーマンスを実現している可能性もある。

 が、このあたりは実際に悪路環境で乗ってみなければなんとも言えないところだ。

ハリアーは都会派SUV、RAV4は本格派四駆

 ともあれ、この両車の狙いは見ても走っても明快で、ハリアーは明らかに都会型のスペシャリティモデルとなる。世が世ならマークII的なものと同義ということもできるだろう。

 個人的には本格派クロカン四駆として、RAV4の泥遊びに適した道具感に惹かれるところもあるが、自分のフィールドがあくまで街中ということであれば、四駆のRAV4と同等価格でFFのハリアーを手に入れた方が幸せという意見に異論はない。そのコスパには、トヨタどころかレクサスをも脅かす勢いが感じられる。

思い切ったクーペSUVに挑戦した新型ハリアー
思い切ったクーペSUVに挑戦した新型ハリアー
2LガソリンのFFモデルが300万円を切る299万円
左がアドベンチャー、右が標準仕様
左がアドベンチャー、右が標準仕様
RAV4はXのFF、265万6500円から
RAV4はXのFF、265万6500円から

【画像ギャラリー】新型ハリアーとRAV4の違いを写真で徹底チェック!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…