■趣味のアウトドア遊びに便利なクルマ
(選者/国沢光宏)
No.1は瞬時も迷うことなくRAV4でしょう。アウトドアの相棒として使うなら申しぶんない。コストパフォーマンスだって最高!
ウィークエンドドライバーでチョイ乗りがほとんどなら300万円以下で買えるベースエンジンの2Lが最もいいと思う。加えてリセールバリューを期待できるから、乗り換え時もうれしい。
No.2にヤリスクロスを選んでおく。ハイブリッドはめちゃくちゃ燃費いいため、毎週のように遠くまで遊びに行くような人にもオサイフにやさしい。
■チョイ乗りがほとんどだけどクルマが欲しい
(選者/国沢光宏)
輸入車などいかがか? 新型プジョー208はオシャレだし装備内容も充実している。
自動ブレーキ性能など平均以下ながら、チョイ乗り主体ならあまり困らないと思う。ただリセールバリューが不安なので、長く乗ることを前提にしておきたい。短期に乗り換えるなら国産の人気車が一番です。
次点にシトロエンC3を挙げておく。これまたセンスよくて実用性高い。近所のお買い物や休日のドライブの相棒としちゃ最高でしょう。騙されたと思って試乗してみてほしい。
■インテリアの質感が高いクルマに乗りたい
(選者/渡辺陽一郎)
1位はMX-30だ。見た人の好みによって評価が大きく変わるデザインだが、コルクを使ったセンターコンソールなど、新鮮なセンスで造り込んだ。
シートの生地に伸縮性があり、体にフィットする座り心地も上質だ。従来のスポーティなマツダ車に興味を持たない人たちに向けて、リラックスできるクルマに仕上げた。
2位はシビックハッチバック。ややデザインの古さを感じるが、インパネの周辺は立体的で囲まれ感が伴う。6速MTのシフト感覚も上質だ。
■免許を取った子どもの最初のクルマを探しています
(選者/国沢光宏)
クルマ好きの子どもならスイフトスポーツしかないと思う! このクルマ、乗って楽しいしモディファイして楽しい。ロムチューンだけで奥ゆきが深まるほど。
安全装備もソコソコ充実しており、スポーティモデルとして考えたら合格点です。リセールバリューも期待していいです。
アウトドアスポーツ好きなお子さんならフォレスターなどいかがか? 子ども用として買っておき、親がアウトドアに行くとき使ったっていい。安心して雪道を走れます。
コメント
コメントの使い方