ロングドライブのススメ【03.遠出するならコレに乗れ! クルマタイプ別ベスト5】

■第2位 ハイブリッド車

 ハイブリッドカーは、一般に高速巡行はやや苦手だが、燃費がいいことには変わりはなく、渋滞に強いという特殊技能もある。

 ハイブリッドカーで渋滞に突入しても、ドライバーの心は平穏だ。なぜなら渋滞こそ、ハイブリッドカーの最大の得意種目だから!

 ハイブリッドカーは渋滞にハマったほうが、かえって燃費が向上したりもする。つまり、夏休みなどの交通集中期のロングドライブでも、怖いものがなくなるのだ。この精神的余裕は大きい。

 高速道路から一般道に下りれば、そこはハイブリッドカーの独壇場。スーッと流れる水になったような透明な走行フィールは、いかにも環境に優しそうで、自分と周囲の絶景が溶け合うような感覚を味わえる。

 ハイブリッドカーでロングドライブに出かければ、「エコラン」という楽しみも得られる。どこまで燃費を伸ばせるか? 地の果てまで走る快感と同時に、燃費計の数字でも、大きな達成感を得ることができるのだ。

■第3位 軽トラ等原始系

 普通、軽トラでロングドライブに出かける人はいない。軽トラで遠くまで走るのは快適じゃないし、本来の目的から外れている。でも、だからこそ、濃い体験ができるってもんだ。

 30年以上前の軽トラ(ハイゼットトラックジャンボ)で伊豆半島を一周したら、日本を一周したくらいの充実感があった。

 軽トラで起伏のある一般道を延々巡航してると、クルマの限界性能を引き出し続けているようで、一種のトランス状態に入っていける。快適性が低いぶん、体力や気力の限界は早めに来るが、それがまたいい。

 軽トラよりもっと快適性の低いクルマ、例えばスーパーセブンのような肉体むき出し系のスポーツカーもまったく同じ、いやそれ以上の忘我の境地になれる。

 快適性の低い原始的なクルマであればあるほど、ロングドライブの濃密度は上がるのだ。それを狙って、あえて原始的なクルマを選択するのが、真の男のロマンチシズムと言えるだろう。うむう。

■第4位 普通のガソリン車

 普通のガソリン車こそ、マイカーの最大多数派。どんなクルマだってロングドライブできるんだから、普通のガソリン車がダメなわけがない!

 あえて言うと、MTなら言うことナシだ。

 ロングドライブは基本的に快適ドライブなので、MTの楽しさが最大限発揮できる。特に一般道では、シフト操作で忘我の境地に没入できる!

 マリオ高野もMTのガソリン車(スバル車)をオススメしています。

マリオ高野所有の3台のスバル車は、すべてガソリンエンジンのMT車。最高だと申しております
マリオ高野所有の3台のスバル車は、すべてガソリンエンジンのMT車。最高だと申しております

■第5位 EV

 あえて軽トラでロングドライブに行く理由があるように、あえてEVでロングドライブに行く理由もある。EVはロングドライブに向いてないので、そのぶん冒険度が高まるからだ!

 急速充電器で30分充電したって、100kmちょい分しか電気を貯められない。何度も何度も充電しながらのロングドライブは、戦略性が求められる。つまりゲームだ! 面倒くさいけど楽しいじゃないか! 先を急いでもまったく無意味。自然、おおらかな気分になれる!

*   *   *

 ロングドライブは本当に楽しい。カーマニア最大のロマンだ。日本の隅々までクルマで行き尽くそう! でも油断しちゃいけない。カーマニアも年を取ると、だんだんロングドライブがつらくなってくる。目の衰えが最大の敵でしょうか……。いつまでもできると思うなロングドライブ! 「今日がこれからの人生で一番若い日」なんて言葉もある! できるうちに出かけておこうじゃないか!


次ページは : 【番外コラム】推奨ボディタイプは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!