メルセデスW13でラッセルがFP2トップタイム! しかし、予選・決勝ではいつもの定位置……そのワケは?

ポーポシングがなければポテンシャルのあるクルマだとわかったW13だが…

燃料を軽くすることで重量による車高変化は少なくなった。その分車高は低めに設定することができポーポシングを抑えることができたか?
燃料を軽くすることで重量による車高変化は少なくなった。その分車高は低めに設定することができポーポシングを抑えることができたか?

 W13はポーポシングの無い走行でコンセプト通りのダウンフォースを得られれば、金曜日に示したポテンシャルを持っている、それは証明され理解されたわけだ。

 これで弱点が暴かれ、その対処への方向性が見つかったはずだから、W13は真のポテンシャルを発揮できるはず……したがってバルセロナ・アップデートでいよいよメルセデスの復活の狼煙が……はいささか短絡的かもしれない。

 例え今回で方向性は見つかったかもしれないが、数多くの改良開発を施すには実質1週間は短すぎるし、全ての開発を行うには現行のバジェットキャップ規制は巨大チームメルセデスには足かせとなりそうだ。

糸口を見つけたW13だが…

 サスペンションの改造にはモノコックやギアボックスケーシングの改造も含まれるはずで、それらを含めないなら大幅改造は難しい。仮にゼロポッドエアロを通常ポッド型に移行するとすれば、ポッド内インターナルエアロ、熱交換機器類の変更や改造が必要だ。これらをホモロゲーション規則内で効率良く処理するためには、メルセデスはかなり厄介な努力をしなければならないだろう。

【画像ギャラリー】サーキットの特殊な路面に苦しんだマイアミGPを写真で振り返る(5枚)画像ギャラリー

津川哲夫
 1949年生まれ、東京都出身。1976年に日本初開催となった富士スピードウェイでのF1を観戦。そして、F1メカニックを志し、単身渡英。
 1978年にはサーティスのメカニックとなり、以後数々のチームを渡り歩いた。ベネトン在籍時代の1990年をもってF1メカニックを引退。日本人F1メカニックのパイオニアとして道を切り開いた。
 F1メカニック引退後は、F1ジャーナリストに転身。各種メディアを通じてF1の魅力を発信している。ブログ「哲じいの車輪くらぶ」、 YouTubeチャンネル「津川哲夫のF1グランプリボーイズ」などがある。
・ブログ「哲じいの車輪くらぶ」はこちら
・YouTubeチャンネル「津川哲夫のF1グランプリボーイズ」はこちら

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!