運転していて眠くなった経験は誰にでもあると思いますが、毎日トラックに乗っているプロドライバーは、眠気にどう対処しているんでしょう?
4時間走ったら30分休憩する430(ヨンサンマル)をはじめ、「トラック運転者の労働時間等の改善基準」を遵守すれば、トラックドライバーが居眠り運転寸前の危ない状況に陥ることはまずないはず。
なんて、建て前論はこの際置くとして、ただ、どんな状況に陥っても事故は絶対起こさないというのがプロの鉄則。3人のトラックドライバーさんに運転中眠くなった経験とその対処法を聞いてみました。
文/マサ・ゆで・鰻 写真/フルロード編集部
*2012年10月発売トラックマガジン「フルロード」第7号より
鮮魚を運ぶ「追っかけ」は時間と睡魔のせめぎあい/マサ
トラックドライバーをしていれば、眠くなるのは日常茶飯事ですね。私のように鮮魚などを扱う「追っかけ」の仕事をしていれば、どうしても時間に追われて眠る時間が取れないこともあります。
同じ仕事でも体調によって疲れが違うし、天気や季節にもよるので、居眠り運転はいちがいに睡眠不足や疲れが原因とは限りません。
ドライバーとして、過度の無理はせず、事故を起こさない努力はしています。ただ、この職業柄、睡眠不足をなくすことは、実際には不可能に近い気がします。
すべてを規則通りに行なったら荷物が動かないですし、給料になりません。なので、いろんな居眠り防止策を考えて毎日走っています。
クルマの中で身体を揺すったり、伸びをしたり、大声を出したり、外から見たら完全に変な人ですよね。まぁ、ここではチョット書けないような、恥ずかしいことで目を覚ますこともありますが……。
それでもダメなときは、お菓子を食べます。お菓子でも、ガムやアメは一定のリズムになるので、効果が一時的なんですよね。だから、スナック菓子を食べます。手で取る動きがイイみたいです。が、これを続けると、太ってしまうのが悩みです。
それでもダメな時はダメですね。本当の極限に眠い時は、どうにもなりません。そんな時は、どんなに時間に追われていても、トラックを停め、パーキングで顔を洗ったり、身体を動かしたり、もしくは5分だけでも寝ます。そうするとだいぶ違いますね。
もし寝過ごしたとしても、事故を起こすよりは全然いいでしょう。過度な無理はしない、これが鉄則なんですが、なかなか現実は……。
私の目安としては、フラつき始め、記憶がハッキリしなくなるのが、限界状態です。これでもすでに無理な状態なんでしょうが、年中停まっていては商売にならないですからね。基本、根性で走っています。
でも、ヒヤッとしたことは何度もあります、気がついたら、ある一定の区間の記憶が無く、どの車線を何キロで走っていたかわからない、なんてこともありました。
フラついて、隣の車線や壁にギリギリなんてことも……。たまたま、今まで運が良く事故に遭わなかったんだと思います。
20代の頃は、もっと走れたんですが、30代になって、ガクッと目が持たなくなりました。眠たくて道を間違えたり、降りなければいけないインターを通り過ぎたりと、老いには勝てないですね。たまに、いつまで追っかけができるかなぁ、と考えてしまいます。
ドライバーを続ける限り、運転中の睡魔は切っても切り離せないものですから、これからも過度な無理はしない、と心に留めて走り続けたいですね。
コメント
コメントの使い方