元祖ハイソカー みんなが憧れたソアラの中古車今いくら?

初代ソアラ(1981年2月~1986年1月)/中古車市場には24台が流通、400万円オーバーも

初代ソアラ2800GTエキストラ。搭載される2.8L、直6エンジンは最高出力170psを発生する
初代ソアラ2800GTエキストラ。搭載される2.8L、直6エンジンは最高出力170psを発生する
デジタル表示のスピードメーターを備えた近未来的なコクピット
デジタル表示のスピードメーターを備えた近未来的なコクピット
2ドアクーペながらも後席を備え、乗車定員は5名
2ドアクーペながらも後席を備え、乗車定員は5名
1982年3月に追加されたソアラ2800GTリミテッド。専用本革バケットシートやテクニクス製オーディオを装備した最上級グレード
1982年3月に追加されたソアラ2800GTリミテッド。専用本革バケットシートやテクニクス製オーディオを装備した最上級グレード

初代ソアラの中古車情報はこちら!

 初代ソアラは1981年2月に販売開始された、トヨタが手がけた初めての3ナンバーサイズのスペシャリティカー。ロングノーズ、ショートデッキの2ドアクーペで、フロントに6気筒エンジンを搭載し、後輪を駆動させるFRレイアウトを採用した。

 デジタルメーターをはじめ、ECT、TEMSといった当時最先端の技術が導入された。ボディカラーに従来の白塗装より明度を大幅に上げた「スーパーホワイト」を採用。

 このボディカラーが「ハイソカー」に必要な清潔感やクリーンなイメージを生んだと言える。初代ソアラに搭載されているエンジンは5M型の2.8L直列6気筒DOHCをはじめ、1G型の2L直列6気筒。

 そして、1981年に直6SOHCターボエンジンを追加。1983年に1G型2L直列6気筒DOHC4バルブエンジン。そして、1985年には2.8Lエンジンが6M型3L直列6気筒DOHCエンジンに換装されるなど、当時のトヨタの最強エンジンラインアップを誇った。

 筆者には初代ソアラには現在でもよく覚えている思い出がある。筆者が中学生だった時、学年で一番怖いと言われていた教師がなんと初代ソアラに乗っていたのだ。

 少年ジャンプの『よろしくメカドック』を愛読していた筆者にとってゼロヨンGP編に登場したチューニング界のカリスマ、露崎武士率いる紫電改のハイパーソアラのベース車が目の前にあるというだけで、毎日学校へ行く理由だった。

 しかし卒業式の日、そのソアラのボンネットやルーフの上に鉢植えが落とされた無残な姿を見たときには、まるで自分のクルマが傷つけられたような気分になった。

 1981年〜1985年まで販売された初代ソアラは現在24台の中古車が流通している。価格帯は約158万円〜約458万円で、価格応談という中古車も多い。

 ノーマル車のほうが高いということもなく、コンディションが価格を左右しており、チューニングカーもそれなりに高め。高価格帯は3.0GTや2.8GTのノーマル車となっている。

 F31型の日産レパードのようにフルレストアされたモデルはほとんどなく、当時のままということもあり、500万円以上という高価格車は流通していない。

 しかし、30年以上前の中古車が平均約250万円というのはプレミアム価格であることは否定できない。

2代目ソアラ(1986年1月~1991年5月)/流通台数は初代に比べると46台と倍増、ノーマル車が多い

1986年1月にデビューした2代目ソアラは1991年5月に3代目にバトンタッチするまで30万台以上を販売する大ヒット車となった
1986年1月にデビューした2代目ソアラは1991年5月に3代目にバトンタッチするまで30万台以上を販売する大ヒット車となった
インテリアにはまるでソファのような大型シートが並ぶ
インテリアにはまるでソファのような大型シートが並ぶ
1989年4月、2シーターのオープンモデル「エアロキャビン」が500台限定で発売された
1989年4月、2シーターのオープンモデル「エアロキャビン」が500台限定で発売された
エアロキャビンのルーフとリアウインドウは電動で開閉する
エアロキャビンのルーフとリアウインドウは電動で開閉する

2代目ソアラの中古車情報はこちら!

 1986年1月にフルモデルチェンジを行い、2代目ソアラが登場。外観デザインはスペシャリティカーの座を勝ち取った初代モデルのキープコンセプトだったが、フラッシュサーフェス・キャノピーと名付けられた美しい球面フォルムを採用。

 窓ガラスにも3次曲面ガラスを採用。エアロパーツを装着したモデルはCd値0.32という高い空力性能を実現していた。インテリアでは世界で初めて実用化したスペースビジョンメーターを採用。

 さらに4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションには電子制御サスペンションのTEMSやエアサスペンションを設定するなど最先端の技術が投入されている。搭載するエンジンは最高出力230psを発生する3L直列6気筒ターボの7M-GT型を頂点に、2L直6ツインターボの1G-GT型、スポーティツインカムの1G-G型など4タイプを用意。

 組み合わされるトランスミッションはECTと呼ばれる4速ATを中心に一部グレードには5速MTも用意されていた。加えて1989年3月には、エアロキャビンと呼ばれるオープンモデルも追加された。

 1986年〜1991年まで販売された2代目ソアラの中古車の流通台数は46台で初代と比べると倍増している。また、初代モデルよりも「ハイソカー」らしいスーパーホワイトのボディカラーのクルマも増えている。

 2代目ソアラの中古車の平均価格は約191.3万円で、価格帯は約89万円〜約500万円と初代モデルよりも幅広くなっている。また初代モデルよりもチューニングカーの比率は下がり、ノーマル車が多くなっているのが特徴だ。

 グレードは7M型3L直6ターボエンジンを搭載した3.0GT系は少なめで、1G型2L直6ツインターボエンジンを搭載した2.0GTツインターボそして豪華装備が魅力の2.0GTツインターボLが最も多く流通している。

 しかもスーパーホワイト、GTツインターボのバッジ付きだ。また、空力性能を向上させるエアロパーツ装着車が多いのも特徴だ。

 まさに元祖ハイソカーのムードを現在でも味わえるクルマとなっている。そして、オープンモデルのソアラエアロキャビンだが、現在約4台の中古車が流通していて、平均価格は約288万円。中古車の価格帯は約200万〜約298万円とクーペ以上に高値を付けている。

 初代、2代目ソアラはその後の高級車ブームの礎を築いたモデルで、トヨタ2000GTに搭載された3M型以来の直6DOHCエンジンを搭載。

 また、さまざまな電子デバイスやエレクトロニクス技術を導入した国内専売モデルだった。しかしソアラの目指した志は1989年から展開されるレクサスに活かされているのは間違いない。まさにハイソカーブームというのはトヨタ車が巻き起こしたムーヴメントだったのだ。

【画像ギャラリー】バブルを象徴する元祖ハイソカー トヨタソアラの秘蔵写真を見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!